プロフィール
コージ(どんまい)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:114286
▼ ちょっと前の釣行。ブラックバス
- ジャンル:釣行記
7月22日(月)
単独フローター釣行。
この日は新調したタックルを入魂するので気合い十分。
ロッドはクラモチのネオクラシック5.4f山口屋仕様、グリップはグラスアイのCタイプリールシートを削ってライトウェイト風に自作、握りはブッチャーグリップ、リールは五十鈴のBC620ML。


それと、仕事後に足立から横浜へ片道60キロを走り買いに行ったプルトニウムシロップのスウィートFAで。

本題の釣りは、まず朝イチに調子の良いと噂の霞ヶ浦水系の川へ。
魚のサイズがマチマチなのと、フローターだと廻りきれないので1発釣ったら場所移動。
早速に。
時間は4時30分頃。
スウィートFAを蒲際で首降りで。

取り敢えず色々入魂完了で、場所移動。
大移動を数回繰り返し、朝の河川の隣の川へ戻ってきて。
朝よりサイズダウンして・・・

アブディールのオーバルで。
夕マズメに向けて、またまた大移動で千葉県の河川へ。
農薬?らしき幕で・・・
唯一の小さな水門で。

スウィートFA
う~ん、移動に時間を使いすぎた1日でした。
それにしても、newタックル使いやすい。
クラモチのネオクラシックは、少ない動作でも、しっかり曲がってルアーを飛ばしてくれる感じ。
無駄な力をかけないで飛ぶからキャスト制度も上がったかも!
次はオーダーで、もう一本買うかな~。
単独フローター釣行。
この日は新調したタックルを入魂するので気合い十分。
ロッドはクラモチのネオクラシック5.4f山口屋仕様、グリップはグラスアイのCタイプリールシートを削ってライトウェイト風に自作、握りはブッチャーグリップ、リールは五十鈴のBC620ML。


それと、仕事後に足立から横浜へ片道60キロを走り買いに行ったプルトニウムシロップのスウィートFAで。

本題の釣りは、まず朝イチに調子の良いと噂の霞ヶ浦水系の川へ。
魚のサイズがマチマチなのと、フローターだと廻りきれないので1発釣ったら場所移動。
早速に。
時間は4時30分頃。
スウィートFAを蒲際で首降りで。

取り敢えず色々入魂完了で、場所移動。
大移動を数回繰り返し、朝の河川の隣の川へ戻ってきて。
朝よりサイズダウンして・・・

アブディールのオーバルで。
夕マズメに向けて、またまた大移動で千葉県の河川へ。
農薬?らしき幕で・・・
唯一の小さな水門で。

スウィートFA
う~ん、移動に時間を使いすぎた1日でした。
それにしても、newタックル使いやすい。
クラモチのネオクラシックは、少ない動作でも、しっかり曲がってルアーを飛ばしてくれる感じ。
無駄な力をかけないで飛ぶからキャスト制度も上がったかも!
次はオーダーで、もう一本買うかな~。
- 2013年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
相変わらずクールな釣りしてますね♪
久々にバスも釣りたいなぁ!
Kトラ