東北遠征

  • ジャンル:釣行記
7月7~10日
毎年恒例八郎潟遠征。
まずは7日。
遠征前はゆっくり休めば良いのに、釣り欲が溢れ出て、関東で良い魚を獲って遠征に向かうという暴挙に。
しかも遠征行かない仲間Yさんを半ば無理やりつき合わせて霞ヶ浦へ。

しかし、さすが関東・・・釣れずに解散。

解散後、遠征メンバーAさんと待ち合わせまで時間があるので、モヤモヤを晴らしに一人第二ラウンドしに千葉へ。

2時間やって、4バイト1キャッチ。

rm8o9wrb4ybvhxgsr7ut_480_480-4dbf8cb1.jpg
ルアーはブッピィー。
アクションはデッドスロー。
真昼間ドピーカンによく出てくれた!

そして、Aさんと遠征へ・・・

8日
明け方少し前に八郎潟東部承水路へ到着。
そしてちょうど良い時間に入水。

連日の雨で濁り&増水・・・そして中々の風。
頑張った。
二人とも何とか1本。

xdnucv35buyjfb76mk5v_480_480-31a1bda3.jpg
ヒレピン。

b3d3iofbzn95pimec6em_480_480-9f9628af.jpg
ルアーはハスモール。
ナイスコンディション、体高もすばらしい。
この魚を釣りたくて600キロも走ってくるのだ。

そしてこの日は一匹で終了。

9日
西部承水路。
この日も風が・・・
時折雨も・・・
i9i4mfyd6g72pdxww9ig_480_480-91fe65c6.jpg

釣りの方は、今日は噴くかと思わせる出だし?
定番の橋廻りだけで4バイト1キャッチ

6s2i5d49axbrrb6xuwd4_480_480-0a3ac423.jpg

hrziw7gk5iihsmzuv2ff_480_480-04443bb1.jpg
ルアーはマグナムトーピード。

しかし、その後は沈黙・・・


奥の手、野池へ・・
1個目不発
7nh38k3uk3g2wsoog7r7_480_480-c26b9388.jpg
アオコにバス・・・

2個目
hjx6oautarx3a8xn6f4x_480_480-af72a5ab.jpg
ハスモールで30半ばの。
オレはこれだけ・・
Aさんは6,7本。

夕方は、オレの予測で噴くと思われる西部の風裏で。

開始早々Aさんがバラス。

しばらくして俺に。

k3p5io78upcpd8a7u7jm_480_480-ac152c3f.jpg
ルアーはカポニータ。

つづいて
h7r7otkh23n4xzkgkvn2_480_480-dc29c322.jpg
ルアーはブッピィー。

最後に

ffuo5hd8sz9da385ayup_480_480-abcb87ee.jpgルアーはビーターM。

西部の魚もコンディションは良かった。
しかし、東部と比べると暴力的なファイトが無いかな~なんて思ったり。

2日目終了し大きく場所移動。

10日
某リザーバーへ。

朝一湖一面ボイル祭り。
爆釣か!
と思わせて・・・

とりあえず
wm63xgu2jjkcov6y9xxk_480_480-d5cd08c8.jpg
スモールと言ったらクレイジークローラー。

この後は続かずに・・・
neb3z7wd3hzcr65pjief_480_480-25355892.jpg

帰路へ。

なぜか、〆に千葉で釣りして解散。

AさんYさん有難うございました。
またお付き合いくださいね。
 

コメントを見る