プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:190
- 総アクセス数:204766
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・後中潮はチャンス
4/18(水) 後中潮 ホーム
22:00-24:10
下げで下げ側は無人。
微弱な風。
そこそこ流れは強い。
来た時点ではボイルなし。
先発はトライデント90S。
中距離明暗デッドスローで当たるも続かず。
徐々に明暗ラインでボイルが出るようになってきた。
このボイルを狙ってあれこれ表層系を投げるが反応なし。
次はボトムサーチ。
明暗ラインや最近当たりのあるポイントをチェックしていくが反応がない。
レンジやアクション、スピードを変えながら、当たりの出る場所を探していく。
やがて流れが緩み始め、バイトと思しき反応が出始めた。
◆下げ7分を回った頃ヒット
ジグヘッド12gのとき、中距離明暗付近のボトムをスローリトリーブで巻いていると、ググインッと尻尾だけついばむ感じ。
さらに巻き続けると再びバイト。
即合わせでドン。
◇静ヘッド12g/スタッド3 カラー不明
久し振りスタッド3でゲット。
サイズは41cm。
当たりが続かないので14gにチェンジ。
スリートラップを投げてたけど、そういえば真っ二つに千切れてたんだった。
R-32に付け替えて再開。
すると、中距離明暗ボトムで、長めにまいてから止めるを繰り返して、フォールした瞬間にコンッ。
電撃フッキングから追い合わせ1回の後、強くリフトするように竿を絞っていると、フッと抜けた。
むほー、切れた。。
口切れ(おそらく)でバラし。
さらに近距離明暗ボトムでコンッに合わせると、グンッ乗った、と思ったが刺さり切らず即抜けバラし。
干潮が近付いてくると、次第にベイトがわんさか湧いて、ボイルは見えないがベイトが逃げ惑う様子が増えてきた。
これで釣れないわけがない。
◆日を跨いだ頃ヒット
明暗のボトムをスローに巻いてきて近距離に差し掛かったところでコンッ。
電撃フッキングでガツンときた。
重い!
なかなか浮いてこない。
そしてゴミになった・・・。
あいやー。
寄せてみると、ん!?シーバスじゃん!
スレ掛かりね。。
◇静ヘッド14g/R-32 銀粉キビナゴ
サイズは52cm。
ま、いいでしょう。
同見てもお祭りはこれから。
しかし12時も回ってるし諦めて納竿。
仕事がなければ3時くらいまで撃ちたいね。
ここまでで4月の釣果は12尾。
年間累計21尾。
絶好調の5連勝!
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 0.8号 18.3lb
Jr.Seaguar 16lb
- 2018年4月19日
- コメント(1)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント