プロフィール
ライダーn
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:204318
QRコード
▼ 【SEABASS】荒川・上げは良し、下げはブーちゃんミニであと一歩
9/20(木)若潮→中潮 ホーム
22:20-25:50 上げ
26:00-28:00 下げ
上げで上げ側は無人。
なかなかの雨で増水の影響があるか、上げてくるのか気になるところ。
2mくらいの東の風。
まだ上げてないだろうとゆっくり準備。
23:00開始。
先発は手前のもじりを狙ってナレージ50で。
上から中層は鯉らしき当たり。
下層以下のLTメソッドでチーバスらしきミステリーバイト。
ナレージ65に変えて探るがその後反応なく、ジグヘッド6g、ガルバ73S。
ライザーベイト008にマニックフィッシュ88、ブーちゃんミニ。
流れが出ない。
わずかに増水している感じもうける。
休憩を挟もうかと思ったがその前にナレージ65で上から下までチェックしてから。
すると、
◆日を跨いでしばらくするとヒット
ローピッチのLTメソッド、アクション後のただ巻きにバイトがあり、何度か試しているとクンッ。
魚信が小さいが乗った。
ドラグを一気に緩め、調整しながら軽めの追い合わせを3発。
抜けないかとドキドキしたが、魚が小さいので確実に貫通させたくてもう一発。
再びドラグを緩めて静かにファイト。
ランディング前に一回跳ばれたがなんとかフレームイン。
長かった。。
8連敗は免れた。
下顎を1本が貫通、って白飛びしてるし!
これだと貫通が見えない。。
◇ナレージ65 ブラックオレンジ(剥げまくり)
サイズはほんの32cm。
ちっちゃいけどめちゃめちゃ嬉しい。
余韻に浸って休憩。
24:40再開すると、流れは下げに変わっていた。
ナレージ65でコンッとくるが乗らず。
以降反応なく、25:20再び休憩。
こりゃ、下げ側の方がいいか??
25:50下げ側に移動。
ゆっくりしながら水面を確認すると、風や波ではない波紋を確認。
ベイトが群がっているようだ。
微妙に降りられない水位で上の段からナレージ50で様子を伺う。
割とすぐに波紋が大きな群になった。
13cm級のイナッコの群と推測。
ここから稀にボシュッというボイルを交えてスーパーボイルナノに発展。
ブーちゃんミニとレスポンダー149Fとナレージ65で攻めるが、ボイルが少ないせいか当たってこない。
ほとんどの時間投げていたブーちゃんミニに、近距離明暗でJAPANとミスバイト一発。
ルアーに触れたが残念ながら針には触れず。
あまりの寒さに手は痺れて感覚がなく、こまめに休憩を挟むと、そういうときに限ってボイル。
手を温めながら何度もチャレンジするが、
27:00にはスーパーボイルナノはなくなりあとは散発的ボイルのみ。
ナレージ65で上から下までチェックしたが反応なく、28:00で納竿とした。
連敗は7で止まり、なんとか久し振りの1尾。
ここまでで9月の釣果は10尾。
年間累計156尾。
年間釣行数174。
年間200尾まであと44尾。
★タックル
SHIMANO '18 EXSENCE CI4+ C3000MHG
SHIMANO '15 EXSENCE S903ML・MH/F Black Envelope
SHIMANO PITBULL8 1.0号 22.4lb
G-SOUL HIGRADE SHORE LEADER NYLON 16lb
- 2018年9月21日
- コメント(1)
コメントを見る
ライダーnさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント