プロフィール
藤本 昌大
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- アピア
- ラムタラバデル
- ビーストブロウル
- インプレ
- バグラチィオン
- SEABASSLUNKERCLUB
- エクリプス
- 後輩
- 仲間
- ラパラ
- 黒銀香魚
- Xバンド
- コアマン
- シーバスノート
- BLUELINE
- BLUELINE
- BLUELINE
- 青龍プレミアム
- 大阪フィシングショー
- Sasuke剛力
- Foojin'RBESTBOWER
- Foojin'QUATTROBLAK
- ima
- Hound80SSonic
- APIA試投会@新潟
- SCARECROW 130S
- パンチライン80マッスル
- ロンジン
- フランキー
- sasukeSF-95
- ウェイキング
- APIAcupSuperbrawl
- sasukeSF-125
- ラムタラ
- IP26
- koume 90 ヘビー
- Foojin'R
- Dover120F
- ジョインテッドクロー
- Houndシリーズ
- スケアクロウ130S
- JAPANFISHINGSHOW
- 名古屋キープキャスト
- 新潟フィッシングショー
- APIA試投会
- 月曜軍団
- LAMMTRRA
- 悟空バズーカ細粒銀粉仕様
- Foojin'BB RELYER 113MH
- ジェネラル大澤
- APIAWEBSHOP
- DOVER99F
- カーペンター
- ガンマ
- カミワザデコマサ
- シマノオシアペンシル
- ロックショアゲーム
- ガストン
- 大阪フィッシングショー
- 瞬殺❗早合わせ職人
- APIAフィールドテスター
- Xband
- レッド中村
- 金沢フィッシングショー
- ショアジギング
- マリア
- メタルフリッカー
- ショアブルーEX
- VOYAGER MAGIC
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:264013
QRコード
▼ 仕事前に400km走る釣り
- ジャンル:釣行記
男には、無理してでもやらなきゃあいけない時がある。
しんどいとか、忙しいとか、大人の事情とかあるけど(笑)
やっぱりやらなきゃあいけない時がある!
だから、無理する為の準備は怠らない(^^)

店の仕込みも完璧に!(社会人としては当たり前)(笑)
後は行くだけ!

車を走らせるとやがてFMラジオが届かなくなる。
自分が狙う魚のエリアに入った証!
暗闇の中、ライトの灯りを頼りにまだ冷たいタイドプールをザブザブと歩く。
次に待ち受けるロッククライミングに細心の注意をはかり、磯に入る。
真っ暗な磯は優しい波の音と磯の臭いが、
僕の心拍数を揚げる。

地合いは一瞬、後は神様にお願いするしかない。
沖にはものすごい量のナブラ!
ナブラの種類は二つ。
飛び魚付きとイワシ付き
どちらでもかまわない!アプローチ仕方が変わるだけで魚の質はかわらない。
しかし、凄いナブラだが岸に寄らない(爆)
大切な地合いと時間が過ぎて行く………
その時、飛び魚が追われながら僕の立つ磯に向かって縦にはしる!
上がる心拍数を抑え、射程距離に入った所で逃げる飛び魚の横2mにダイビングペンシルをフルキャスト!
着水と同時に、逃げる飛び魚と並走させる。
ターゲットが確認できたので、飛び魚よりスピードを落として激しくトゥイッチ!
飛び魚に付いてたやつが、ペンシルに頭を向け水面が炸裂する!
ダバーン!と割れた後に、ロッドに生命感が伝わった瞬間に合わせて勝負!
切り立った足場の悪い磯からランデイングポジションまで素早く移り、魚に一切主導権を与えないファイト、手前の根をかわし
フルポンプであっという間に浮かせる。
タバダバと頭を振ってる所をバットに載せてずり揚げる。
磯際まで降りてリーダーを掴みフィニッシュ!

狙う魚よりは小さいけど、一瞬のチャンスをキャストからフィニッシュまで完璧にできたので良し!(^^)

物持ち写真ありがとうございました(笑)!
その後も沖には凄いナブラ!

見えないと思いますが沖は鰤だらけ!
推定距離800m位!橋本さんなら届くかも(^^)

残り時間が少ないなか、ひたすらキャストするも願い届かず。
僕の夢はショアからのデカイヒラマサ!
秋にはその夢を叶える為の相棒
Foojin'QUATTROBLACKが産まれる。
その時まで忘れ物はとっときますか……
しかしこちらの忘れ物は善くない

明らかにルアーマンの忘れ物!多分、忘れただけだと思うので拾っときました。

綺麗な里山の風景を眺めながら、朝まずめだけの為の仕事前に400km走る釣りが完結
!
多分僕は社会人失格なんだろうね(爆)
店に到着して青物タックルを綺麗にしてシーバスタックルと入れ替て
いると、嫁さんが「何処に釣り行ってたの?」と聞くので!「県内や!」とだけ答えときました。(^^)
しかしさすがに疲れた!

しんどいとか、忙しいとか、大人の事情とかあるけど(笑)
やっぱりやらなきゃあいけない時がある!
だから、無理する為の準備は怠らない(^^)

店の仕込みも完璧に!(社会人としては当たり前)(笑)
後は行くだけ!

車を走らせるとやがてFMラジオが届かなくなる。
自分が狙う魚のエリアに入った証!
暗闇の中、ライトの灯りを頼りにまだ冷たいタイドプールをザブザブと歩く。
次に待ち受けるロッククライミングに細心の注意をはかり、磯に入る。
真っ暗な磯は優しい波の音と磯の臭いが、
僕の心拍数を揚げる。

地合いは一瞬、後は神様にお願いするしかない。
沖にはものすごい量のナブラ!
ナブラの種類は二つ。
飛び魚付きとイワシ付き
どちらでもかまわない!アプローチ仕方が変わるだけで魚の質はかわらない。
しかし、凄いナブラだが岸に寄らない(爆)
大切な地合いと時間が過ぎて行く………
その時、飛び魚が追われながら僕の立つ磯に向かって縦にはしる!
上がる心拍数を抑え、射程距離に入った所で逃げる飛び魚の横2mにダイビングペンシルをフルキャスト!
着水と同時に、逃げる飛び魚と並走させる。
ターゲットが確認できたので、飛び魚よりスピードを落として激しくトゥイッチ!
飛び魚に付いてたやつが、ペンシルに頭を向け水面が炸裂する!
ダバーン!と割れた後に、ロッドに生命感が伝わった瞬間に合わせて勝負!
切り立った足場の悪い磯からランデイングポジションまで素早く移り、魚に一切主導権を与えないファイト、手前の根をかわし
フルポンプであっという間に浮かせる。
タバダバと頭を振ってる所をバットに載せてずり揚げる。
磯際まで降りてリーダーを掴みフィニッシュ!

狙う魚よりは小さいけど、一瞬のチャンスをキャストからフィニッシュまで完璧にできたので良し!(^^)

物持ち写真ありがとうございました(笑)!
その後も沖には凄いナブラ!

見えないと思いますが沖は鰤だらけ!
推定距離800m位!橋本さんなら届くかも(^^)

残り時間が少ないなか、ひたすらキャストするも願い届かず。
僕の夢はショアからのデカイヒラマサ!
秋にはその夢を叶える為の相棒
Foojin'QUATTROBLACKが産まれる。
その時まで忘れ物はとっときますか……
しかしこちらの忘れ物は善くない

明らかにルアーマンの忘れ物!多分、忘れただけだと思うので拾っときました。

綺麗な里山の風景を眺めながら、朝まずめだけの為の仕事前に400km走る釣りが完結
!
多分僕は社会人失格なんだろうね(爆)
店に到着して青物タックルを綺麗にしてシーバスタックルと入れ替て
いると、嫁さんが「何処に釣り行ってたの?」と聞くので!「県内や!」とだけ答えときました。(^^)
しかしさすがに疲れた!

- 2013年6月7日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント