プロフィール

ミ★宮中 剛輝

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:86
  • 総アクセス数:99293

QRコード

タイトルなし

  • ジャンル:釣行記


ゴールデンウィーク初日。


釣りバカな俺は釣りに行きたくて行きたくてしょーがない(爆


朝10時に起床し釣り支度。

釣り場に到着したのが11時くらい


ソコリの時間が14くらいだから下げ潮真っ只中


今日こそ今年初フィッシュを、、、
と意気込んでみる。



とりあえず様子見にアストレイア127SSR投入。

カラーはレンズキャンディグローベリー。

ホロ系をチョイス



フルキャストし探ってみるも反応がない

たまにボトムを小突きながらプリプリ泳いでくるアストレイア。



ちょい上をトレースしようと思い
アストレイアSSR99にローテー
カラーはグローボラ

ホロ系をチョイス


いかにも釣れそうな雰囲気なのに当たりがない。


基本に戻ろうと思い
日中=バイブ
の方程式を頭に思い浮かべてみる。


やってみるか、

と取り出したのは

シャロースライト
スパークキャンディ


フルキャストし、早巻きで広範囲を探るもまたもや反応なし


ここまでは予想通り。
問題は
ここからどうやって魚を出すのか。


アップで投げてスローにリフト&フォール
↑このメソッドがランカーシーバスに効くらしい
という事を思い出し試してみる。


すーーー くるくるくる

すーーー くるくるくる


すーーっグググっ


竿に竿に伝わる重量感。

即座にフルあわせ。


が、しかし全く引かない謎の物体。


あれ?と思い聞き合わせしてみると


ぷるぷるぷるっ

と泳ぎ出す魚。


なんぢゃこりゃ?
と難なくランディングしたのは
チヌでした(爆



リフト&フォールが効いたのかな?


良い釣行となりました。


使用タックル

ロッド
レクシータ107

リール
Xファイア

ライン
ラピノヴァ1号

リーダー
バリバス 5号



コメントを見る