プロフィール
TAKE
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Rマジック
- ブラウントラウト
- レインボートラウト
- 岩魚
- サクラマス
- イトウ
- アメマス
- レイクトラウト
- ビワマス
- レイクトローリング
- キャスティング
- ミノーメイキング
- カスタマイズ
- サミーズ
- マルスズキ
- ヒラスズキ
- 磯ゲーム
- 湾奥
- 外房
- 南房
- サーフ
- ボートゲーム
- ロックゲーム
- アジング
- 荒沢ヒュッテ
- レイク岡甚
- 湖水荘
- プロショップ吉見屋
- 堤防ゲーム
- フィッシングクラブ鱒人
- Rsae
- 仕事関連
- タックルハウス
- 海アメ
- 海サクラ
- サンスイ
- 食事♪
- めーらん♪
- 管理釣り場
- ヒラメ
- オフショア
- 赤い彗星
- 桜華
- Blooowin!140s
- Blue Blue
- マグロ
- 旨いもの
- ご当地物
- 釣り友
- DearBait 40R
- マダイ
- ヒラマサ
- イナダ
- 青物
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:382185
QRコード
▼ Rマジック製オリジナルロッド制作♪
- ジャンル:日記/一般
- (フィッシングクラブ鱒人, Rマジック, カスタマイズ)
台風が来ていて、何事もなく通過してくれればっ 考えつつっ
この後の魚の活性が気になるTAKEです♪
ただいまっ
秋の北海道遠征用のロッドを制作してますので
制作途中の様子を少しお見せします♪
今回はイトウ専用のRマジック定番の7フィートを制作しています♪
問屋で面白そうな7,8フィートを見つけたので衝動買いしてしまい
今月末のJGFAのイベントで使用するベイトロッドと合わせて
気合で3本作ります♪
リールシートは
今回は富士製では無くショップオリジナルの物をチョイス♪
これです(*^_^*)

シャンパンゴールドのアルマイト仕上げのジュラ仕上げ♪
本体は天然ウッド削り出しで高級感がありいい感じ♪
グリップを部材に合わせて加工しますが
専用の機械が無いのですべてハンドメイド
これが えらく大変です(*^_^*) ホントにっ♪

上の画像はグリップ上部のコルクです♪
260mmのコルクシートの中心にリールシート側から
ガリガリとっ 200mmの穴を均等に掘り
部材とドッキング
するとっ♪
こんな感じになります♪

いい感じです♪
イメージにドンピシゃ♪
このブランクは7フィートがスチールヘッド用のミディアムハード♪
対応ウエイトは5グラム~45グラム♪
イトウ等で使用する5グラム~30グラムにはベスト
もちろんモンスターブラウンも対応♪
河川のランカーシーバスなんかも面白いですねっ♪
基本はトルクフルな大型トラウト用のロッドなのですが、異常に軽い♪
1日中振り倒しても苦にならないように
ウエイト計算し接着のウエイトからスレッドのエポキシまで
調整したバランスながらもパワーは十分です♪
7,8フィートは内緒 うふふっ テストしたらちゃんと公開します♪
ようやくロッドビルディングする準備が出来ました♪

バッドエンドにはコレっ♪
こいつを使用します♪

白蝶貝に彫刻した物です♪
彫刻のくぼみには2液ウレタンで奥深い朱色を入れ
ガイドは富士推薦のチタン製のKガイドを使用♪
仕上がりが楽しみです♪
7フィートイトウ用のブランクは来年に向けて10本オーダー済み♪
使ってみたい方がいらっしゃいましたら制作いたします♪
お気軽にご相談ください♪
もう一つの実はっ 楽しみがあります♪
Beams7.10MHスピニングカスタム

スピニングになると3g~72gOK
(スイマセン画像使わせて頂きました<m(__)m>)
我慢できずに注文しちゃいました♪
このロッドはビコウさん使用のビームス7.10見て一目ぼれ♪
来年の秋はこれでOKでしょう(*^_^*) 楽しみっ♪
ではシコシコ続きをやりますので この辺で失礼します♪
釣行記以外のログにお付き合い頂きましてありがとうございました
この後の魚の活性が気になるTAKEです♪
ただいまっ
秋の北海道遠征用のロッドを制作してますので
制作途中の様子を少しお見せします♪
今回はイトウ専用のRマジック定番の7フィートを制作しています♪
問屋で面白そうな7,8フィートを見つけたので衝動買いしてしまい
今月末のJGFAのイベントで使用するベイトロッドと合わせて
気合で3本作ります♪
リールシートは
今回は富士製では無くショップオリジナルの物をチョイス♪
これです(*^_^*)

シャンパンゴールドのアルマイト仕上げのジュラ仕上げ♪
本体は天然ウッド削り出しで高級感がありいい感じ♪
グリップを部材に合わせて加工しますが
専用の機械が無いのですべてハンドメイド
これが えらく大変です(*^_^*) ホントにっ♪

上の画像はグリップ上部のコルクです♪
260mmのコルクシートの中心にリールシート側から
ガリガリとっ 200mmの穴を均等に掘り
部材とドッキング
するとっ♪
こんな感じになります♪

いい感じです♪
イメージにドンピシゃ♪
このブランクは7フィートがスチールヘッド用のミディアムハード♪
対応ウエイトは5グラム~45グラム♪
イトウ等で使用する5グラム~30グラムにはベスト
もちろんモンスターブラウンも対応♪
河川のランカーシーバスなんかも面白いですねっ♪
基本はトルクフルな大型トラウト用のロッドなのですが、異常に軽い♪
1日中振り倒しても苦にならないように
ウエイト計算し接着のウエイトからスレッドのエポキシまで
調整したバランスながらもパワーは十分です♪
7,8フィートは内緒 うふふっ テストしたらちゃんと公開します♪
ようやくロッドビルディングする準備が出来ました♪

バッドエンドにはコレっ♪
こいつを使用します♪

白蝶貝に彫刻した物です♪
彫刻のくぼみには2液ウレタンで奥深い朱色を入れ
ガイドは富士推薦のチタン製のKガイドを使用♪
仕上がりが楽しみです♪
7フィートイトウ用のブランクは来年に向けて10本オーダー済み♪
使ってみたい方がいらっしゃいましたら制作いたします♪
お気軽にご相談ください♪
もう一つの実はっ 楽しみがあります♪
Beams7.10MHスピニングカスタム

スピニングになると3g~72gOK
(スイマセン画像使わせて頂きました<m(__)m>)
我慢できずに注文しちゃいました♪
このロッドはビコウさん使用のビームス7.10見て一目ぼれ♪
来年の秋はこれでOKでしょう(*^_^*) 楽しみっ♪
ではシコシコ続きをやりますので この辺で失礼します♪
釣行記以外のログにお付き合い頂きましてありがとうございました
- 2012年9月30日
- コメント(1)
コメントを見る
TAKEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント