プロフィール
魚屋 ムネ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:557284
QRコード
▼ MariaフラペンS85インプレ♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (湾奥シーバス パラダイス, Maria, マリア)
皆様こんにちは♪

今日は、先週Mariaより発売された
新カテゴリーのルアー
フラペンS85の個人的な使用感を書いてみます。
※あくまで個人的な妄想です・・・
まず見た目の特徴は
テール部分に可変式のフラップが着いている所です。
キャスト時はフラップが折り畳んだ状態に
なり
着水後、巻き始めるとフラップが出て
ルアーがアクションすると言った仕組み
ルアーサイズは、
85㎜15gで東京湾奥でも使いやすいサイズだと思います。

アクションは低速では、若干お尻を動かしながらのロールアクション
しっかり水を受けたり、リトリーブ速度が1秒間に1回ほどで
見た目とは違って
ハッキリお尻を降りながらのウォブンロール
※アピールは、バッチリ!
話題の後方波動は、
Mariaの動画で確認出来ます♪
http://yamashita-maria.jp/fla-pen/main.html
ここでやはり
気になる事はテールのフッキングはどうか?
フラペンS85/Maria



(画像は過去にフラペンでキャッチしたの物です)
画像で見ると
フラップが折り畳んだ状態になっていて
しっかりフッキングしている事が、確認出来ます。
テールフックのアイの向きが横になっていて
フックの向きが下向きにされている所も
チェック!です
シンペンクラスの飛距離はバッチリ!
固定重心なのでキャスト時の癖が無くて
誰が投げてもしっかり飛んでくれます。
ルアーローテーションとしては
前回のログでも書かせてもらいましたが
ミノーのジャークにスレてきた魚にも
しっかり反応が出て
先発も、抑えもこなせるルアーで使用頻度も
増えそうなアイテムです。
初体験する後方波動♪
今後、
河川ウェーディングで使うのが凄く楽しみです。





Android携帯からの投稿

今日は、先週Mariaより発売された
新カテゴリーのルアー
フラペンS85の個人的な使用感を書いてみます。
※あくまで個人的な妄想です・・・
まず見た目の特徴は
テール部分に可変式のフラップが着いている所です。
キャスト時はフラップが折り畳んだ状態に
なり
着水後、巻き始めるとフラップが出て
ルアーがアクションすると言った仕組み
ルアーサイズは、
85㎜15gで東京湾奥でも使いやすいサイズだと思います。

アクションは低速では、若干お尻を動かしながらのロールアクション
しっかり水を受けたり、リトリーブ速度が1秒間に1回ほどで
見た目とは違って
ハッキリお尻を降りながらのウォブンロール
※アピールは、バッチリ!
話題の後方波動は、
Mariaの動画で確認出来ます♪
http://yamashita-maria.jp/fla-pen/main.html
ここでやはり
気になる事はテールのフッキングはどうか?
フラペンS85/Maria



(画像は過去にフラペンでキャッチしたの物です)
画像で見ると
フラップが折り畳んだ状態になっていて
しっかりフッキングしている事が、確認出来ます。
テールフックのアイの向きが横になっていて
フックの向きが下向きにされている所も
チェック!です
シンペンクラスの飛距離はバッチリ!
固定重心なのでキャスト時の癖が無くて
誰が投げてもしっかり飛んでくれます。
ルアーローテーションとしては
前回のログでも書かせてもらいましたが
ミノーのジャークにスレてきた魚にも
しっかり反応が出て
先発も、抑えもこなせるルアーで使用頻度も
増えそうなアイテムです。
初体験する後方波動♪
今後、
河川ウェーディングで使うのが凄く楽しみです。





Android携帯からの投稿
- 2014年4月21日
- コメント(14)
コメントを見る
魚屋 ムネさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント