プロフィール
魚屋 ムネ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:106
- 総アクセス数:554817
QRコード
▼ 湾奥河川~オフショア遠征♪
皆様こんにちは♪
久しぶりのログです。
去年から職場の転勤で以前の様に毎日釣りに行けなくなってしまいましたが
休みの日に短時間ながらシーバス狙って遊んでます。

カーボンバイブ 18g/Maria

スレの魚が多く
6ヒットするも4本スレ

しっかり喰わせるのが難しい…
最近ハマっているオフショア釣行では

いつもお世話になっている浅海キャプテンと早朝から出船して
湾口までの遠征便♪
狙いは
シイラ 青物 あわよくば前週キャプテンが釣っているキメジ(キハダマグロの幼魚)
本命シイラを探し回るも
見えシイラは、ルアーを全く喰わない天才君…
仲間がペンペンクラスを1本キャッチするも
その後は沈黙…
自分はジギングに切り替えて1本掛けるも下に下に潜られフックアウト…
キャプテンいわくキメジだったかも?との事です
さんざん走り回るも
シイラからのコンタクトは獲られず
帰り際
鳥が飛んでるエリアで
青物狙ってジギングやってみると
底でゴンっと
ヒット‼
巻き上げてると
何か?魚が違う?
上がって来たのは
ヒラメ

メタルフリッカー 120g/Maria

外道でもヒラメは嬉しいですね(^-^)
底物が釣れたので
真鯛狙いに
最近東京湾でも流行っている
鯛ジギにシフトして
すぐにヒット‼
狙い通りの真鯛の引き♪だったのにフックアウト…
(少しドラグが弱くてフッキングが甘かったみたい)
気を取り直して
やってると再びヒット‼
即合わせを入れて
ドラグ調整しながら突っ込みに耐えて本命の真鯛キャッチ♪

ムーチョルチア 真鯛SP 60g/Maria

日焼けしたカッチョいい真鯛でした(^-^)
真鯛狙いのタックルはベイトタックルが主流ですが
自分の場合ベイトタックル持っていないのでスピニングを使っています。
今回はラインのマーキングが無かったので
魚探で水深を見てレバーブレーキの逆回転で着低までのラインスラッグの量を計算して
潮の流れを考えてやってみましたが
難しい事は考えず
基本ボトムを取ってのただ巻きでOKです。
ボートシーバスで使っているスピニングタックルでも全然いけますよ♪
ラインはPE0.8 リーダーは16Ibでした。
真鯛ジギングもタイラバ釣行の時に試してみるのも面白いですよ‼
※鯛ジギの時はしっかり合わせを入れて下さいね♪
キャプテンもライトジギングに切り替えて
ホウボウをキャッチした所で時間となり
帰港となりました。

本命のシイラが不発だったのは残念でしたが
今まで練習していた真鯛をキャッチ出来てて最終的には良い釣行となりました。
次はシイラ行けるかな?
キャプテンありがとうございました。

Android携帯からの投稿
久しぶりのログです。
去年から職場の転勤で以前の様に毎日釣りに行けなくなってしまいましたが
休みの日に短時間ながらシーバス狙って遊んでます。

カーボンバイブ 18g/Maria

スレの魚が多く
6ヒットするも4本スレ

しっかり喰わせるのが難しい…
最近ハマっているオフショア釣行では

いつもお世話になっている浅海キャプテンと早朝から出船して
湾口までの遠征便♪
狙いは
シイラ 青物 あわよくば前週キャプテンが釣っているキメジ(キハダマグロの幼魚)
本命シイラを探し回るも
見えシイラは、ルアーを全く喰わない天才君…
仲間がペンペンクラスを1本キャッチするも
その後は沈黙…
自分はジギングに切り替えて1本掛けるも下に下に潜られフックアウト…
キャプテンいわくキメジだったかも?との事です
さんざん走り回るも
シイラからのコンタクトは獲られず
帰り際
鳥が飛んでるエリアで
青物狙ってジギングやってみると
底でゴンっと
ヒット‼
巻き上げてると
何か?魚が違う?
上がって来たのは
ヒラメ

メタルフリッカー 120g/Maria

外道でもヒラメは嬉しいですね(^-^)
底物が釣れたので
真鯛狙いに
最近東京湾でも流行っている
鯛ジギにシフトして
すぐにヒット‼
狙い通りの真鯛の引き♪だったのにフックアウト…
(少しドラグが弱くてフッキングが甘かったみたい)
気を取り直して
やってると再びヒット‼
即合わせを入れて
ドラグ調整しながら突っ込みに耐えて本命の真鯛キャッチ♪

ムーチョルチア 真鯛SP 60g/Maria

日焼けしたカッチョいい真鯛でした(^-^)
真鯛狙いのタックルはベイトタックルが主流ですが
自分の場合ベイトタックル持っていないのでスピニングを使っています。
今回はラインのマーキングが無かったので
魚探で水深を見てレバーブレーキの逆回転で着低までのラインスラッグの量を計算して
潮の流れを考えてやってみましたが
難しい事は考えず
基本ボトムを取ってのただ巻きでOKです。
ボートシーバスで使っているスピニングタックルでも全然いけますよ♪
ラインはPE0.8 リーダーは16Ibでした。
真鯛ジギングもタイラバ釣行の時に試してみるのも面白いですよ‼
※鯛ジギの時はしっかり合わせを入れて下さいね♪
キャプテンもライトジギングに切り替えて
ホウボウをキャッチした所で時間となり
帰港となりました。

本命のシイラが不発だったのは残念でしたが
今まで練習していた真鯛をキャッチ出来てて最終的には良い釣行となりました。
次はシイラ行けるかな?
キャプテンありがとうございました。

Android携帯からの投稿
- 2016年6月23日
- コメント(2)
コメントを見る
魚屋 ムネさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント