プロフィール

mtn

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:566026

QRコード

クーラーボックスの保冷力を比較検証してみる。

  • ジャンル:釣り具インプレ
現在手持ちのクーラーボックスがレジャー用を合わせて用途別に10個ある。

今回はその中で主にライトゲーム用で持ち出す8Lと10L。

f4oa2g6f8nkbrhei2zi9_690_920-06d38f35.jpg

ダイワ プロバイザーSXU-80 現クールラインSU 800Xとクールラインα SU 1000X

どちらも底面1面真空。

同じように氷を入れててもどうも一方が溶けやすく感じるため比較検証してみた。


室温保管したクーラーボックスに同じタイミングで作った氷をそれぞれ容積の20%入れる。

8Lには1.6L分の氷、10Lには2L分の氷
39how2z8rb78sgkegnjg_690_920-3d33bf6e.jpg
z7563m8dituo6bhbok6n_690_920-1344a4f4.jpg

シマノ方式でいくと31℃の保温庫で24時間計測とあるが、実際には車に積んでたりとかするため直射日光の当たらない日陰に置いておく。

正午ジャストからスタート。
zmmkd3ugzm9km277z9re_690_920-6c398b25.jpg


1番ピーク時には39℃を超えた

8ncvy75b7wd44t753mv3_690_920-1c0ba342.jpg


その後夜
di76uoxkhakizxwj39ye_690_920-cf402717.jpg


ここまで1度も開けて無いためどれ位残っているのか分からない。


その後、所用で出掛けないといけなくなり正午まで待てないためAM8時頃検証を終了する。
szzmprirefjv6rmfie34_690_920-d376e037.jpg


結果は…

3bcfu8n3aj4g4xnevhdb_690_920-171f90e2.jpg


2gctv7o83o6ofy7ka6fy_690_920-687658e3.jpg


見事に全部溶けてましたとさ(笑)
ただ水はかなり冷たかった。

やはり日陰とはいえ39℃超えはかなり厳しかったか?

だが、遠征などに出かければ車内は軽く50℃を超える訳で。

今回は比較検証にならなかったので測定環境を改めて再度やってみようと思う。








iPhoneからの投稿

コメントを見る