プロフィール
MTCW
静岡県
プロフィール詳細
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:434719
QRコード
▼ 駿河の職人が創るノブ
- ジャンル:日記/一般
- (商品紹介)
匠
駿河の職人が創る匠ウッドノブ
・業界最軽量!ノブ単体重量3gと超軽量化
・職人が一つ一つ手作業で製作
・特殊加工により耐水性があり、強度を出すことに成功
・本黒檀・花梨・ローズウッド・ケヤキと多彩なバリエーション
・特殊マット塗装により滑り止め効果を発揮
・木材選びから塗装処理まで匠による職人技が光る
温かみのあるウッド独特の感触
・職人が一つ一つ手作業で製作
・特殊加工により耐水性があり、強度を出すことに成功
・本黒檀・花梨・ローズウッド・ケヤキと多彩なバリエーション
・特殊マット塗装により滑り止め効果を発揮
・木材選びから塗装処理まで匠による職人技が光る
温かみのあるウッド独特の感触





木材職人が厳しくチェックし、納得のいく良材のみを選び抜き
一つ一つ手作業で、機械では出せない絶妙で滑らかなラインへと削りこんでいきます
塗装工程に移ったノブは、木材の塗装職人が一つ一つ素材の特性を生かし塗装し
手の感覚を頼りに最高のリトリーブを生み出すために丁寧にヤスリがけしていく
塗装表面に目に見えないレベルで凹凸をつけることにより滑り止め効果を発揮
良質な素材、職人の技によって完成した匠ウッドノブ
【黒檀】 カキノキ科カキノキ属の常緑広葉樹
黒檀は世界で最も良質の木とも言われており、硬くて強靭な特徴を持っています。
古くから彫刻、高級家具材、楽器等に珍重されてきました。
【花梨】 マメ科シタン属の広葉樹
花梨は全体的に赤みがかった材です。体積当たりの密度が高く非常に硬く、丈夫という特徴を持っています。
仏壇、フローリング、床柱等主に内装
家具などに利用され高級品として扱われています。
【ローズウッド】 マメ科ツルサイカチ属
ローズウッドは紫がかった独特の色調を持ったとても硬い
木材で非常に価値の高い材料として重宝されています。
家具、仏壇、楽器、チェスの駒等に使用されます。
特に家具には最高級品の材料とされています。
【ケヤキ】 ニレ科ケヤキ属
ケヤキは強靭で狂いが少なく、耐朽性にも優れており、
木目も美しい事から日本で最良の広葉樹としてされてきました。
主に建築材、家具材などに使われています。
特にお寺の建築にはケヤキが欠かせないものとなっており
非常に価値が高い木材です。

◆付属品
説明書・キャップリムーバー・M.T.C.Wベアリング×2・調整用シム×4
◆適合機種
シマノ ステラ(07~)・ツインパワー・バンキッシュ・カーディフ・
レアニウム等シマノAタイプハンドルには装着可能です
ダイワ イグジスト・12ルビアス・セルテート(10~) 等
月下美人・SCプレッソ・08プレッソ・TD系の純正ハンドルには問題なく装着できますが
ハンドル形状により1ベアリングになります
締め込み過ぎるとアタリが強くなり回転不良になる可能性がございます
アブガルシアのリールに関しては基本的にダイワ用ノブを装着可能です
ベイトリール 上記ノブが装着出来るタイプなら装着可
◆注意事項
シマノ04ステラ取り付け不可
一つ一つ手作業で製作していますので
フィッティングに多少のズレが生じる場合があります
お手元のノブにズレが生じている場合、交換又は
弊社の方でフィッティングさせていただきます
ウッドノブは天然素材ですので、個々に木目が違います
過度の衝撃を加えると破損の可能性が御座います
木材のためフィッティングをきつめにしてあり、
ベアリングを無理して外そうとするとノブに亀裂が入る可能性があります。
説明書を読み取扱に注意してください。


- 2015年11月28日
- コメント(0)
コメントを見る
MTCWさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 4 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 6 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 17 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント