プロフィール

◯崎マサルブラザー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:6177

QRコード

初挑戦

  • ジャンル:釣行記
昨日は寒かった!

非常~に寒かった

朝方は雪がちらついてたし

そんな寒~い日曜日。

初挑戦となるヒラメ釣りをやりに飯岡港の第一進丸さんにお世話になります。

あっ!

先に言っときますがルアーでは御座いません。

イワシを餌とした泳がせ釣り。

ミヨシにルアーマン1人だけ居ましたけど。

ってかそもそも行くつもりはなかった!

後輩がどうしてもって言うもんだから渋々

そんなこんなで4時半集合なのでそれに合わせて出発。

港着いて外に出るとヤバい!

極寒!!

こんな中釣りするの俺?

完全にやっちまった感がしなくもないが来たからにはやるしかない。

5時頃かな?出船。

キャビンはいっぱいだったのでその前の席で風避けしたものの回り込んできた冷却風が顔面を強制冷却。

これが俗に言う「空冷」ってやつか!

もうね、指or顔面感覚ありまへん。

感覚ないので無意識に笑ってたらすいません!ww

40分走った辺りでポイント到着!

っと同時に雨から雪に変わり餌のイワシも針にさせないっす!

ってか凄いのがイワシを針に刺す際誤って指に針が刺さること数回。

さすがに返しまではいってないっすよ?ww

指が感覚なくなりすぎて刺さっても痛くない!ww

ここまで来ると凍傷も近いかも?
(手を暖めたらしっかり痛くなりました)

ヒラメ釣りはなんとなくは知っていたが実際やってみると中々ムズい。

船を潮にのせて横流ししていくわけだがラインが持ってかれるのでオモリが底に着く感覚が難しい。

幸いシーバスやるときこの底に着く感覚が研ぎ澄まされているのでなんとかわかる感じ。

そんなこんなで着いて早々お隣さんにヒット。

真後ろの方にヒット。

おっ?

これはチャンスなんじゃね?

必死に穂先を見つめ、不意のアタリに備えるもかすりもしない!

ここで移動。

別ポイントへ到着し、早々に前の方にヒット。

また後ろの方にヒット。

そろそろ来るべぇ?

はい!

移動

別ポイントへ到着

後輩にヒット。

またまたお隣さんにヒット。

おっと?

これはダメなパターンか?

分かったぞ!

きっとヒラメが俺の下だけいないに違いない!!

決して自分の腕ではないと認めない!ww

そして

遂に!

待望のアタリが!!

ガッツンガッツンアタリまっせ!

ちょっと間をおいて合わせるとのった!

ん?

なんかヒラメにしちゃ引きが強いなぁ~

横っ走りするし!

上がってくると

青物orz

肝心なヒラメは周りではポンポン上がってるが俺には皆無。

ふ~

こいつはまたもや覚悟を決めねばならないかもしれないな。

そこに待望の待望の待望のアタリが!!

はや合わせはダメよ!ダメダメ~

しっかり竿が持ってかれるを待ってからバシッ

キーター!

これはヒラメでしょ~?

ちっさいけどヒラメゲット!
74ypsmw6kr6hwa3k5eup_480_480-e39b8fe6.jpg
青物の方が大きいんすけど?

でも周り見ててもアベレージはこんかもんかね?

残り時間もわずか。

もう一匹追加したいところへまたしてもアタリが!!

しっかり持ってかれたのでバシッ!!

よしのった~



フっ・・・・・・・


曲がっていた竿が真っ直ぐになる瞬間であった。


待望のアタリを逃し終了。

ヒラメは午前船しかないからね。

午後は禁漁

後輩はヒラメ4枚

負けた


家に帰って釣果情報を見ると
f39o7mo3avb3bggerinz_480_480-2908defb.jpg
皆さんニコニコ?

笑った覚えは一度もありませんが?

あ~

寒すぎて笑ったわ。

よくみてやがる船長さんですな~ww

っとまぁこんな散々なヒラメ釣りでした。

次は夏やろうかな?ww

今度は暑すぎて笑ってたりして。ww

コメントを見る