プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:484
  • 昨日のアクセス:501
  • 総アクセス数:465221

QRコード

南三陸町での釣り(その2)

昨日今日と何故か女子大で仕事してます・・・
で、南三陸町での8月5日の釣りは、エビテンヤで狙うアイナメとソイ。
ここのアイナメは、まさにビール瓶サイズですぞぉ~♪
で、6時出船で大隆丸の親爺さんの船で牡蠣だなの合間の水路を流す釣り。
開始早々来たのはフグね・・・
でもすぐに、40㎝超級のビール瓶アイナメ…

続きを読む

南三陸町の釣り

  • ジャンル:日記/一般
義兄の「釣りの家」から海の方を見入るとこんな景色ですなぁ~♪
二日目は、朝飯前の小1時間、義兄と孫2人においらの4人が大隆丸の
親父さんの船に乗り湾内でアオイソメ餌に小突きの釣り。
こんなマコガレイが割と簡単に釣れちゃます。
釣果は5枚ほどハラワタ取って塩振って天日干しました。晩のおかずですな!
あとは…

続きを読む

南三陸町の釣行から無事帰宅

義兄からのお誘いを受けて3日7時に板橋を出発。
南三陸町の小さな港すぐ上の山の斜面を削って開いた土地に義兄が「釣りの家」を新築。
今回は、その家をベースに2日目「マコガレイ釣り」、3日目「テンヤでアイナメ・ソイ釣り」の計画。
で、昼に東北道の長者原SAで合流しました。
昼飯はSAの名物?「もっこりラー…

続きを読む

夏の花とクエン酸・・・

夏の花って、これね!
プルンバーゴ(ブルーと白)とクロッサンドラ(オレンジ)のコラボね!
で、クエン酸ってぇのは、一昨年に竿太郎さんからおせーて貰ったやつね!
おいらは、このところ、クエン酸ちょっと、ウォッカ2~3、炭酸7~8で
熱帯夜の飲み物として乾いた喉を潤してます。
レモンの輪切りがイマイチ写って…

続きを読む

キックビートにラーメン・・・

今日は、家内からの指示で池袋のデパートで買い物ね。
その前にビッグカメラに立ち寄り、上州屋にも行きますな。
で、評判の高い?ルアーを買うことに・・・
腕がないからルアーに頼る・・・ ま、そんなところですな!
しかし、やっぱキックビート2個じゃなく、レンジバイブを買っちゃうのよね!
で、昼は豊島区役所の北…

続きを読む

市販のつけ麺で・・・

昼は、煮豚チャーシューを作って市販のつけ麺を食べました。
中野食品(株)のつけ麺198円ですな。
煮豚のチャーシューは今日はバラ肉とロースで合わせて1100円くらいね!
で、自分流に煮豚の汁も加えて、野菜つけ麺風にぃ~♫
汁の中にバラ肉の煮豚がいっぱいね!

続きを読む

クレオメと二郎

クレオメと二郎の組み合わせが意味不明ですな・・・
クレオメは朝夕に少し桃色が強く色づきます。
で、日中はこんな感じです。
今日は自宅で職場の勤務成績管理のお仕事です。
そんで、昼は怠けた身体に気合を入れるため、二郎にぃ~♫
前回に次いで、野菜増しなしでニンニク増しのみ。
で、アラカンには健康上問題がありそ…

続きを読む

ラーメンとレバームース

ラーメンも定期的に食べています。
武蔵小金井の割と新しいお店のラーメンを実食。
鶏湯ラーメン「ばふ」の熟成極1000円・・・
値段が値段ですので、美味しくて当然ですな!
で、次は別館の社食ラーメン。
八王子ラーメン380円に半チャーハン130円で510円ですな。
鶏ガラ味のスープがイケてますぞぉ~♫
次は…

続きを読む

青森の酒と十三湖のシジミ

青森の酒が届きました。
お中元って、ことですなぁ~♫
持つべきは遠方の友・・・? ですかね!
で、どういうわけがADやってる長男が十三湖での取材から帰宅。
当然、こんなことになりますなぁ~♫
飲んだ後もいいが、酒の途中でもシジミの味噌汁は美味しいです。
偶然に青森が重なる・・・
で、肴はこれで!
こうなる・…

続きを読む

30分間のキャスト・・・

朝早く目覚めたので、久しぶりに河口近くに出てみました。
現地到着は5時40分頃かな。
橋下で橋脚際に投げた方が、60㎝位のを獲るのを見ましたが、
おいらは30分間投げるも、ノーバイト・・・
涼しくてよかったけど、たくさんのアングラーが来てますな。
帰りも高速で30分で自宅に戻りました。
30分間のキャス…

続きを読む