プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:394
  • 昨日のアクセス:501
  • 総アクセス数:465131

QRコード

旧江戸から若洲そして酒・・・

還暦の誕生日は8時過ぎの旧江戸河口からスタートね!
大橋の下の左から手前1番目と2番目橋脚の間にウェーディングしてる方がいたぞぉ・・・ (点のように見えますが、わかるかな?)
おいらは、1バイトもないまま、地震があったのを潮に終了よぉ~!
時間がたくさんあるので、近く?の若洲へ移動してみましたな。
実…

続きを読む

まったりと昼飲み・・・

まったりと昼飲み・・・
してますぞぉ~♫ お気楽親爺してます・・・
で、買い物して、こんなもんで飲んでます。
イナダの半身が298円だったんで尾っぽの方の半身をナメロウにィ~♫
で、作り置きのモツ煮込みとともにちょいと昼酒ね!
そんで、仕上げはこちらぁ~♫
もちろん、おいら流にアレンジして、こんな感じにぃ~…

続きを読む

秋の味覚・・・

秋の味覚・・・  って、いろいろありますが、おいらの家ではこれで始まります。
鳥取の義弟が送ってくれましたぁ~♫
今回の二十世紀は倉吉産です!
この艶のある青い色がいいんです。黄色くならないうちに食べちゃいます。

続きを読む

お勉強とラーメンよぉ~!

お勉強っていうのは、金曜日の午後から今日まで某所でお勉強会に参加してるってこと。
今日の午後からは、高校時代のクラブ活動のOB会に参加ね。
で、ラーメンは、自作ラーメン(スーパーで3人前入り198円)とお店のラーメンの画像です。
自作のチャーシューと割烹店で頂いたシイタケの煮もの付きですな・・・
娘が…

続きを読む

祝「進水式」・・・

祝「進水式」・・・って、おいらのカヤックのことね!
新艇に乗り換えたので今朝三番瀬で一人だけの進水式をしてきました。
↑左下はコンビニで買った百円の酒(お神酒)です。 ←ケチ!
釣れそうもないですが、折角ですので一応出艇しますな・・・
↑市川航路ですかな。
干潮で中瀬は水面下10cmに・・・
マリブカヤっク…

続きを読む

朝顔と無駄使い・・・

朝顔と無駄使い・・・ って、それぞれ別の話です。
朝顔がいい感じで咲いてます。
もちろん朝だけで日中は萎れてます。
↑2階のべランダへ向けて這わしてます。
↑フェンス沿いにも可愛く咲いてますな。
そういえば、ゴーヤの収穫も・・・
肥料枯れしてるのか、大きくならないうちに黄色く熟れちゃうんですが、
昨日は3本…

続きを読む

河口で朝練・・・

河口で朝練・・・ するもノーバイトで終了。
5時に目覚めたので、コーヒー入れてパンをかじって車に乗る。
荒川河口域を目指すが、霧雨状態。
上げ8分から下げ9分くらいの時間帯。
大きな70~80cm位のダツの死骸やコノシロの死骸が今朝は多い・・・
高圧線から下の方を中心に攻めるが、結局、音沙汰ないく2時間…

続きを読む

天然のクーラーでした・・・

家内と温泉旅行の後、すぐに2泊3日で高原で過ごしました。
こちらは、なんて言えばいいのか、ま、ボランティア仕事です。
下界と比べると気温が7度くらい低い。
夕方から翌朝にかけての高原の風と冷気は、まさに天然のクーラーでした。
50年近く前にも、小学生のおいらは、ここを訪れていましたなぁ~♫
今日は、午前…

続きを読む

いい湯だなぁ~♫

いい湯だなぁ~♫ 
って、家内と四万温泉でしっぽり仲良く・・・ してきました。
川原湯温泉の共同浴場「王湯」にも立ち寄り湯してきましたぞぉ~!
八場ダム下に沈むということで、営業している温泉旅館は半減してるようですね。
十数年以上前に一度立ち寄り湯したことがあります。
今は、露天風呂も作ってありました。

続きを読む

なんと贅沢な・・・

なんと贅沢な・・・
って、昨晩の飲み会のことですな。
上京した旧友と新宿御苑近くの割烹「みやはら」さんで飲みました。
今日のメインは、これ! っと女将さんが見せてくれたのが、こちらです。
飾りの葉っぱで見にくいですが、大ぶりの松茸(国内産)です・・・
具体的には、こんなのがぁ、
8本くらい入っています。

続きを読む