プロフィール

mottchi

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:107
  • 総アクセス数:456881

QRコード

晩飯を振り返って・・・

どんどん釣りログから離れていく・・・
冷汁の素は、タッパに収めて冷蔵庫にあるので、一週間はいつでも食べられる。
で、夕食のためにこれを作りました。
性懲りもなく「豚白モツの煮込み(塩味)」ですなぁ~♪
で、今日は酒のロックで頂きますぞ・・・って、冷やした酒がないだけ!
一人居酒屋では、ま、これは↓定番です…

続きを読む

花のタネを採る・・・

クレオ目の花は咲き続けていますが、下の方の鞘から種が採れます。
花の下に垂れ下がってる鞘が見えるでしょう?
これが種のはいいてる鞘ですな。
一つの鞘にけっこうたくさん入ってますな。
なんかぁ、たくさん種が採れますぞぉ~♪
ご希望の方がおられれば来年の春に種をお届け致します。
ピントがいまいちですが、こっち…

続きを読む

冷汁の作り方

今日はおいらの夕食当番。
メインディシュは、焼きサンマのたっぷり大根おろし添えね!
今日のサンマは1尾128円ですな!
で、ご飯は冷汁ねぇ~♪
まずは焼いたアジの開きの身をほぐします。
ほぐし終えたら、次に白ごまと味噌ををすり鉢に入れます。
で、すりこ木でゴリゴリ擦りますな。
ゴマと味噌とアジのほぐし身が…

続きを読む

夕方からの観劇の後に帰って飲む・・・

演劇の会で芝居を見てきました。
「タップ☆ジゴロ」ってタップと歌の芝居(ミュージカル)でした。
主演格のHIDEBOH(ヒデボー:火口秀幸さん)は、座頭市(北野武監督)で
タップの振り付けで注目を浴びたとか・・・
芋洗坂係長という芸人さんも好演してしてましたな!
で、21時帰宅。
途中でこんなものを買いものして…

続きを読む

ジャンクガレッジって・・・

東京駅のラーメンストリートで六厘舎のつけ麺を食べたのは1っカ月前か?
 
京都に発つ前に昼飯に食べたのが、このジャンクガレッジの「まぜそば」
美味しいけど、また食べたいというようにはなりませんな・・・
二郎は月1で食べたくなりますよぉ・・・ って、それもどうなのよ59歳!

続きを読む

舞妓さんがいる宴会って・・・

昨日の午後に暑い京都でお仕事。
夕方17時過ぎにはゲリラ豪雨・・・
でも宴会には舞妓さんがいたのねぇ~♪
場所はこですな!
山形有朋さんの別邸だったとか・・・
もともとは豪商角倉了以が造った庭苑の「がんこ高瀬川二条苑」。
大石で囲ってありますな。高瀬川が中の庭園を流れてます。
私の仲間が門をくぐって行きま…

続きを読む

マールアミーゴのクイズって・・・

千葉のRYUくんがTB店でマールアミーゴを安く入手しましたな。
おいら、このルアーに騙されましたが・・・
マールアミーゴの贋物?偽物?贋作?イミテーション?
カヤック買う前に鼠ランドの先のメジャーポイントでマールアミーゴで
よく釣れたのねぇ!秋口です・・・
で、こんなマールアミーゴの偽物を買って使いまし…

続きを読む

秋のみのり 第2弾って・・・

第2弾は家内の実家から届きますなぁ~♪
鳥取県米子市から届いた秋の実りの第2弾はこれですぞ。
「おおやま」じゃないのよぉ~!「だいせん」ですな。
岡山との県境には氷ノ山もあり、「ひょうのせん」と読みますな。
山を「せん」と読ませるのは韓国語の影響でしょうか・・・
そういうことは、どうでも良かった・・・
中…

続きを読む

バースデーフィッシュを狙うも・・・

今日は、おいらの59歳の誕生日なのね!
なぜか、仕事がスイスイはかどる・・・
ん? 釣りに行けば何かいいことがあるかな?
と、いうことで帰宅後、速攻で隅田川某ポイントへ。
18時55分から19時28分までの約30分の釣行でした。
しかし、音信不通で終了。
で、また速攻で帰宅。
家内と二人で、ごく普通の晩飯…

続きを読む

秋のみのり・・・

鳥取の親戚筋から届く20世紀梨を待っていた・・・
しかし、なぜかこれが先に届く・・・
ツブがでかいのよぉ~♪
左の粒の一番小さい房が種なしの巨砲ですぞ~! ご想像ください。
こんなにぜいたくなもの、有難くって、おいらが一人占めして食べまぁ~す♪
で、ついでに家の向かい側で見つけた「オオタデ」(←たぶん・・…

続きを読む