プロフィール

mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:489299
QRコード
▼ ヒガンバナの葉
- ジャンル:日記/一般
- (花・植物)
ネットで調べると
ヒガンバナ
花のあとで葉が伸びてくるが、冬と春を越して
夏近くなると全く消えてしまう(不思議♪)。
花と葉を同時に見ることはできない。
葉のあるときには花はなく、
花のときには葉がない。 このことから
韓国では「サンチョ(相思華)」と呼ぶ。
「花は葉を思い、葉は花を思う」という意味から。
ってな解説もあります。
で、職場のヒガンバナを見ると、今はこんな・・・です。
花は枯れ、花茎の下から葉が伸びてきてます。
ま、それだけのことですが・・・

で、9月28日の花の状態は、こんなでしたぁ~♪

ヒガンバナ
花のあとで葉が伸びてくるが、冬と春を越して
夏近くなると全く消えてしまう(不思議♪)。
花と葉を同時に見ることはできない。
葉のあるときには花はなく、
花のときには葉がない。 このことから
韓国では「サンチョ(相思華)」と呼ぶ。
「花は葉を思い、葉は花を思う」という意味から。
ってな解説もあります。
で、職場のヒガンバナを見ると、今はこんな・・・です。
花は枯れ、花茎の下から葉が伸びてきてます。
ま、それだけのことですが・・・

で、9月28日の花の状態は、こんなでしたぁ~♪

- 2011年10月15日
- コメント(3)
コメントを見る
mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 25 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太














最新のコメント