プロフィール
mottchi
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:351
- 総アクセス数:481312
QRコード
▼ ウルメイワシで肴をつくる~♪
- ジャンル:日記/一般
- (料理・調理)
ウルメイワシで肴をつくる~♪
って、夕方、近所のベルクスの魚売り場でこれが安かったので。
30cm近い太っちょのウルメイワシが3尾で188円ですぞぉ~!
これですな!
わざわざ、メジャーを当てちゃってますな~(笑)

で、まずは、イワシは3枚におろしますぞ。

このようにフィレになった3枚分をぶつ切りにして、ショウガと味噌と長ネギで
叩きますなぁ。
それが、こうなりますなぁ~♪ ウルメイワシの「なめろう」ですぞ。

酒にしようかな? 芋焼酎にしようかな? 「あなたな~らどうするぅ~♪」
って、「いしだあゆみ」の歌になっちゃいますな。
それとですな、今日は早引けしちゃったので、こんなんも作りました。
えーと、牛の軟骨と豚白モツのミックス煮込みですぞ!
塩味ベースに少し醤油と出汁の素を隠し味に・・・
鷹の爪も刻んで少し入れましょう!

器に盛るときは、刻みネギをたっぷりかけましょうねぇ~♪
もう一品、愛する家内のために作りますが、7時半を過ぎそうなので、
裂きに風呂に入ってきます。(*しばし休憩)
で、家内のためにはこれですな!

これは「イワシの梅叩き」ですが、梅肉を叩いて同量の味噌と合わせますな、
その中にみりん少々、醤油少々、柑橘果汁(レモン、柚子、かぼすなどの汁)
を混ぜて、食べやすくぶつ切りにしたイワシを入れて和えますな。
和えるときに大葉を微塵切りにしてたっぷり加えることが肝ですな~♪
で、おいらの牛筋豚白モツのミックス煮込みはこれ!

最後は、これですぞぉ~♪

なんだか判別できませんが、ウルメイワシの白子と真子の煮付けです。
こんなものも魚を捌いてるときに取りだして肴にする・・・
見上げた根性ですなぁ~♪ (注:家内はいじましくて情けないと・・・)
夫婦二人の晩飯です。家内はビール、おいらは酒で・・・
って、夕方、近所のベルクスの魚売り場でこれが安かったので。
30cm近い太っちょのウルメイワシが3尾で188円ですぞぉ~!
これですな!
わざわざ、メジャーを当てちゃってますな~(笑)

で、まずは、イワシは3枚におろしますぞ。

このようにフィレになった3枚分をぶつ切りにして、ショウガと味噌と長ネギで
叩きますなぁ。
それが、こうなりますなぁ~♪ ウルメイワシの「なめろう」ですぞ。

酒にしようかな? 芋焼酎にしようかな? 「あなたな~らどうするぅ~♪」
って、「いしだあゆみ」の歌になっちゃいますな。
それとですな、今日は早引けしちゃったので、こんなんも作りました。
えーと、牛の軟骨と豚白モツのミックス煮込みですぞ!
塩味ベースに少し醤油と出汁の素を隠し味に・・・
鷹の爪も刻んで少し入れましょう!

器に盛るときは、刻みネギをたっぷりかけましょうねぇ~♪
もう一品、愛する家内のために作りますが、7時半を過ぎそうなので、
裂きに風呂に入ってきます。(*しばし休憩)
で、家内のためにはこれですな!

これは「イワシの梅叩き」ですが、梅肉を叩いて同量の味噌と合わせますな、
その中にみりん少々、醤油少々、柑橘果汁(レモン、柚子、かぼすなどの汁)
を混ぜて、食べやすくぶつ切りにしたイワシを入れて和えますな。
和えるときに大葉を微塵切りにしてたっぷり加えることが肝ですな~♪
で、おいらの牛筋豚白モツのミックス煮込みはこれ!

最後は、これですぞぉ~♪

なんだか判別できませんが、ウルメイワシの白子と真子の煮付けです。
こんなものも魚を捌いてるときに取りだして肴にする・・・
見上げた根性ですなぁ~♪ (注:家内はいじましくて情けないと・・・)
夫婦二人の晩飯です。家内はビール、おいらは酒で・・・
- 2012年4月17日
- コメント(3)
コメントを見る
mottchiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント