プロフィール

KENZOO

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/5 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:62593

第二回小笠原遠征~ボニンブルーの海に魅せられて~⑤

  • ジャンル:釣行記
Day6~Day7はこちらから。
http://www.fimosw.com/u/motoyamaseimen/o5phcue4srryzy
Day8
オフショア最終日。
朝から曇りがちな空は今日の釣果を占うかのよう。
キレイなビーチを抜けてポイントへ。
水深は30mほどあるが、底がうっすらと見えている。
150g前後の軽めのジグからスタート。
近くではダイバーたちがしき…

続きを読む

第二回小笠原遠征~ボニンブルーの海に魅せられて~④

  • ジャンル:釣行記
Day5はこちらから。
http://www.fimosw.com/u/motoyamaseimen/o5phcuetdcjo5n
Day6~Day7
母島での不調を取り戻したい、父島釣行初日。
今回も昨年と同じ、ビックリ!仰天丸にお世話になる。
父島にある釣り具屋、POCOで聞いた情報では、デカいGTがポツポツ釣れてて数日前は7~80キロ級のGTがバイトしてきたとの…

続きを読む

第二回小笠原遠征~ボニンブルーの海に魅せられて~③

  • ジャンル:釣行記
Day4はこちらから。
http://www.fimosw.com/u/motoyamaseimen/o5phcuex62twzz
Day5
母島釣行最終日。
正直焦っていた。
あの母島で予想外の渋さ。
何とか10キロアップの魚が獲りたい。
気持ちが逸っていた。
昨日、比較的調子の良かったサワラ根周りから本日の釣りをスタート。
空が明けきった開始から僅か数投目、ズシ…

続きを読む

第二回小笠原遠征~ボニンブルーの海に魅せられて~②

  • ジャンル:釣行記
Day1~Day3はこちらから。
http://www.fimosw.com/u/motoyamaseimen/o5phcue4xfnsb4
Day4
「サワラ根」
皆さんはご存じだろうか。
サワラ根は母島にある沖磯のことで、日本でも指折りで名の知れた沖磯である。
この日も4時半に起床し、支度を終えるとすぐに港へ向かう。
今日はサワラ根組とオフショア組に別れての釣行。

続きを読む

第二回小笠原遠征 ~ボニンブルーに魅せられて~①

  • ジャンル:釣行記
嗚呼、なんて心に響く言葉であろうか。
東洋のガラパゴス、小笠原諸島。
初めてこの小笠原という地で釣りをしたのは昨年の春。
一航海(一航海で六日間)という短い期間だったが、このボニンブルーの海に魅せられるのに時間は掛からなかった。
あれから約一年。
タックルは最高のスペックに。
技術もちょこっと!?成長し昨…

続きを読む

小笠原遠征から帰ってきました。

  • ジャンル:日記/一般
数、サイズ共に期待していたような釣果はあげられませんでしたが、今回も楽しい旅でした。
近日詳しくアップしていきます。

続きを読む