プロフィール

もっさん

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:11
  • 総アクセス数:29013

QRコード

闇夜エギング。

  • ジャンル:釣行記
こんばんは!



寒いです。本当に寒いです・・・
こうも寒いと腹の脂も全く役に立ちませんね(;´Д`)



さて、本日は仕事終わりにエギングへ!
前回の県南釣行で満足いかないまま終わってたのもありホームにてリベンジ\(^o^)/



今回は前回より一級戦士に昇格しましたラトル系をメインに逝って参りました。



今まで自分の中では、闇夜のエギングって常夜灯周りってイメージが強かったんですが今回は明かりの全くない瀬周りへ('-'*)


ラトル系(エギザイル3,5号)→グロー系(墨族3.5号、アオリQlive3.5号シャロー&ベーシック、アオリQ K3.5号など)→赤テープ

上記のローテーションで打ってみた。


数ローテーション目
ポイント変えて潮が瀬に当たるポイントを重点的にシャクシャクしていると・・・

着底後にグッと重くなった


yctfhm82ahjzhxz8jvbu_920_690-a83888a2.jpg
タコでした(笑)
赤テープ系でやると良くつれます(;´Д`)



その後満潮の潮止まりで流れが緩んだタイミングで、ラトルに変えて同コースでボトムネチネチ作戦・・・

軽め二段ジャークからフリーフォール

クイーンともってくアタリ!


rm8s5hccc9fzpevaob9m_920_690-6f381bac.jpg
サイズは相変わらずのチビでしたが嬉しい一ハイ(*´∀`*)


すかさずグロー系に変えて同コース&レンジで通すも無反応・・・
ラトルに戻し通してみましたがやはり無反応。


うまいこと再現するのもむずかしですね(笑)
にしても、烏賊にしても魚にしても闇夜の真っ暗な中でもしっかり補食出来るんですねー。

驚きです!

結局音によるアピールの有効性は解りませんでしたが、ローテーションの中に組み込むとまたひとつ面白味が出そうです(^O^)/



それではまた!





Android携帯からの投稿

コメントを見る