プロフィール
monge
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:57935
QRコード
▼ フックについて part2
- ジャンル:日記/一般
引き続きシングルフックなんですが、
シャウトのリングドクダコたる物を発見。

いい感じですね♪
でも、高っ!(T_T)
買ってミスは出来ない↓
と言うことで、持ち合わせのフックで間に合わせ(^o^)
1-シャウト ダブルバーブ4/0
2-vanフック ブルーバックショット4/0
これも高いですが(>_<)
ファルコン160fに接続。
ちなみに、推奨フックはst-66 1/0
私は、st-56 1/0で仕様!
こっちの方が、キビキビ動くからである(^^)v
正直、シングルフックの重さは知らないので適当です(*^_^*)
(参考に、リングドクダコの4/0は、2.9g)
(st-56 1/0は、3.1g)
プレスリングにシーハンター20号で結束!
リングなしの直結びでもいいのだが、交換のしやすさと増量の意味でリングを仕様!
近所の川でスイムテストしたいのだが、寒いので無理~~~~((T_T))
と言うことで、バスタブテストに変更(^^♪
シングルだと、両方とも軽すぎてかフック自体の水の抵抗がないせいか、アクションが今いち(ToT)暴れ気味。
浮き過ぎかな?
では、ツインに!
重すぎ(ToT)~~
ちなみに、フックがデカいのでフック同士が絡む可能性あり・・・
テストではなかったが、実戦には不安要素が残る(;_;)/~~~
なら、フロントだけシングルでリアをトレブルにしてみると、いいんじゃない?
すると、ダイブの後 浮上と共に横に向い
てバスタブにゴ~ン (^o^)
もう一度、ゴ~ン(^o^)
良く出来ました

いつものアクション!!!

ちなみに、フックはダブルバーブです!
正解かどうかは解りませんが、使ってみてダメなら、ノーマルに戻します。

後は、実戦に使うのみ

いつになるのやら・・・((T_T))
Android携帯からの投稿
- 2014年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 9 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント