プロフィール
みっき
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:59416
QRコード
▼ 雨パワーも借りてようやく1本
こんばんは!!
昨日は雨の大潮ということで絶好のシーバス日和。
スレたシーバスを釣るチャンス!
ということで気合を入れてポイントへ。
日暮れ前に着くと先行者もおらず入りたい場所に入ることができました。
そこから日が落ちて時合いまで待機…。
しかし先週までいたコノシロは姿が見えなくなりボイルも見えない…
これでボイル祭りだったら最高なのに!
最近通って気づいたことは潮止まりが時合いになることもあるということ。
今までずっと潮が動いている時間の方がいいと思い込んでいましたが、ここ最近は満潮潮止まり付近がベストな感じ。
ということで早速カゲロウ100Fをキャスト。
ここ最近獲れてはいませんが魚を掛けているルアーなので希望があります。笑
するとルアーの後ろに着いて反転していく姿は見えるものの見切られる…
雨で濁り入っててもダメなのか(T_T)
そのタイミングで関西にいる先輩から電話。
リモート助言とエールを送ってもらい、頑張ることに!!
雨が強くなってくる中、バイブレーションの早巻き作戦に切り替えます。
shimanoのサルベージ。
なるべく遠投して明暗部をレンジを変えながら巻いていると…
ゴン!!!!
きた!!!
しかしシーバスっぽくない…
エラ洗いもしないし下にギュンギュン泳ぐし全然浮いてこない…
これはあれか、エイか…笑
最悪だーーーと思いつつ浮かせると
あれ、シーバスだ!笑
どうやら口ではなく顔の横にスレがかり
しかし3度目の正直!
これ獲れなかったらほんとに無理…
タモの準備をする手が震える、、
しっかり浮かせたところでランディング。
よっしゃー!!!!
やりました!!
サイズはともあれ、バラし続けてやっと獲れた!
やっぱシーバスってかっこいいな…
この後追加を狙ってみましたが潮位が下がるごとに魚っけもなくなりあたりすらなく終了…
ずっと釣れない中、やっと1本釣れて心が満たされてしまいランガンせず帰宅…笑
そしてなんとなく魚を釣る感覚を思い出した所で本日も行ってきました!
満潮潮止まり。
今日は序盤カゲロウ124を投げ続ける!
水面直下をふらふらと泳ぐカゲロウを目で確認しながら狙いのコースを引いてくると
突然カゲロウが視界から消え
水面を割る下から突き上げるバイト!!!
アドレナリン出まくり!!!笑
フッキングしましたが、その直後盛大なエラ洗いによりあっけなくフックアウト…
またかよーーー(T_T)!!!!
最近これが本当に多く、下手くそすぎて落ち込みます。
今までそんなバラしで悩むことはなかったのに頭抱えてます…
たぶんフッキングが甘いんだろうけど掛けた時の事覚えてないから見返す為に動画撮りたい…笑
バラしたせいもあってかこの後は何投げても反応なく終了…
無念、、
でも初めて124で掛ける事ができたのはほんとに嬉しかった!!
カゲロウを投げ続けてようやく使い方が分かってきた気がします!
まだチャンスはあると思うので頑張ります〜!
それではまた^^
- 2020年11月3日
- コメント(0)
コメントを見る
みっきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント