プロフィール

道@釣りオヤジ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:343190

QRコード

凄腕X号

  • ジャンル:style-攻略法
  • (釣具)
南極X号ではありません。凄腕X号でございます。
XxV9KKh75nfCkHZRUWGa_480_480-d741a53a.jpg
先日完成したすごうで号は、某工藤さんに「いらない!」と即答された為、悔しくて・・・(涙)。。。
仕方が無いので某埼玉県の某自転車屋さんの邪念の親分にくれてやりました。詳しくはコチラ

コレまで、すごうで号の事ばかり考えて生活して来ましたので、ようやくその呪縛から解放された訳なんですが、「すごうで号」の事を忘れようと努力すればする程、「すごうで号」の未来形が気になって気になって・・・結局、忘れる事ができませんで、余った材料を利用しもう一度製作。せっかくなんで、今後予想されるクレームに対処すべく、改良を加えてみました。

・予想クレーム1
『2,000円を超えるメジャーにはさみを入れられるか!』

・予想クレーム2
『生涯に釣れるか釣れないかの1m計測が毎回必要なのか?』

という事で・・・
ThuQGLLEN9egA6P532ZQ_480_480-60423a20.jpg
公式メジャー脱着式に改良。計測サイズを3尺(910mm)に減寸。
万が一、凄腕メジャーを忘れてしまった場合でも参考サイズを記録できる様、200円のキャスティングメジャーを完全接着。マジックテープはベトベトしませんのでご安心を☆


・予想クレーム3
『入った水が抜けません!』

・予想クレーム4
『水の抵抗を感じて釣りに集中できません!』
rJNSenjsdFHyNLuznaVe_480_480-eb735d63.jpg
上下2カ所に水抜き穴を設置。ちょっと傾けるだけで水が抜けます。さらに、先端を斜めにカットした事で、水の抵抗を50%軽減。コレで流れの中の釣りでも疲れ知らずでございます。

という事で凄腕X号完成!
あとは実測テストとスイムテストなんですが、なかなか逝く事ができません。

実測での予想問題点は「魚が逃げないのか?」という点で、今回の作品は携行性を重視しましたので、深さ50mmと浅くなっております。深くする事は可能なんですが、逃げるときは逃げます。デスので、最初の一枚は器物付き撮影の-2センチ申請を推奨します。

期待されるスイムテストなんですが・・・見た目からかなりの浮力が予想されております。ウェーダーに浸水しない様にバタ足で何メートル進めるのか?もし流された場合、安全用具として国土交通省に認められるのか?国土交通省だっけ?ボクはとんでもない物を作ってしまったのか?


さてさてボチボチ仕事でもしますか・・・汗。

コメントを見る

道@釣りオヤジさんのあわせて読みたい関連釣りログ