タイムアップ間近なのに新魚種追加してる場合か

しゃがむとコメカミが痛ぇ。
今日はそれほど暑い訳じゃないけど、
軽い脱水症状がでてる。
おそらく今日が8月最後の釣行。
ここが踏ん張り所。
7月以来のクララ釣行。
今日を逃すと自分に課した「毎月クララ1匹」ってノルマクリアとならない。
チョッと雨が降りそうだけど、天気はマズマズ。
この季節、この湿度、草がボウ…

続きを読む

あのレッドドラム(レッドフィッシュ)をもう一度

今回は香港でソルトゲーム。
なんか凄く久々な気がするんで、
ブログカレンダーをチェックしたら、
前回の香港ソルトから1ヶ月以上空いてたんだな。
向かった先はLefty Hさんのホームグラウンド。
特別に何かを狙ってる訳じゃなく、
ボウズじゃなきゃ良い位の気持ち。
願わくば前回釣れたレッドドラムを再び手中に収めたい…

続きを読む

国境際を踏み越えて

今日は小宮君の香港釣行の最終日。
既に本命のアフリカンクララを捕獲し
アマゾン釣堀(ボクは不在)も堪能した。
最後にパシフィックターポンを釣り上げ
気持ちよく帰国してもらいたい。
と言う訳なので、
深夜に女囚川へ乗り込んでから
朝までターポンを狙い、
ソノ足で空港へ行くプラン。
ターポンならクララほど苦戦は…

続きを読む

ヤバイ!ロッドが川に引きずり込まれた

今日は小宮君の遠征2日目。
彼の釣行日程は3泊4日。
明日は深センが誇るアマゾン釣堀に行く予定で
明後日は正午のフライトで帰国。
って事はだ、今日中に必ずアフリカンクララを釣らなきゃならない。
潮加減からして、午前中はムリ。
昨日の疲れが抜けた午後から動いた。
まずは市場へ行き、草魚の切り身を購入。
お値段HK…

続きを読む

HongKongでソノ扉は開かれる

チョッと間が空きましたね。
なんか久々の更新って感じ。
その理由は仕事が多忙だったのと、
先週の釣りはネタも拾えないようなド滑りだった事。
だが、今週はガッチリと行ってきたゼ。
とは言ってもボクは脇役なんだがね。
主役は日本の現役高校生アングラー小宮君。
なんと、まだ16歳だってサ。
将来は海外の色んな魚を…

続きを読む

巡り合いは偶然で凌ぎ合いは必然

ゴロタ歩きに疲れたので、
当初の予定通りに埠頭へ向かう。
お化け屋敷のような廃墟街を抜けたところに目的のポイントがある。
深夜でも煌々とした埠頭。
現在は全く使用されてないのだが、
常に明かりが灯ってるんだ。
まずは埠頭のヘチを【レンジバイブ45ES】で流す。
1投目から小さい反応アリ。
セイゴがタップリと入っ…

続きを読む

そろそろゴロタ巡りの成果が現れても良いんじゃないか?

ブチン!
30lbのリーダーが一瞬で切れた。
ゴロタ巡りをしていて、やっと見つけた秘密のポイント。
誰もが自然と釣りを避けるような場所に何かが潜んでやがった。
時間を夕方に戻そう。
5時を過ぎた頃に香港のタックルベリーにお邪魔した。
実は店長さんのご好意で、【広東省釣場指南】をこの店にも置かせて貰ってます。

続きを読む

どこまでも広がるゴロタの果てまで

コレまでで最も難しくて、
最も釣れそうなゴロタに出会った。
時は金曜日の4時。
雲が少なく暑い。
釣友である大陸さんからの助言もあり、
香港の東側へ出向いてみた。
予めポイントまでの道を聞いていたのだが、
駅を降りて到着した場所は目的地から離れてた。
またもや道を間違えたらしい。
事前にGoogle mapであらかた…

続きを読む

安楽椅子の釣り人

【アームチェア・ディテクティブ】って言葉を聞いた事はあるかい?
これは椅子に座ったまま現場に向かうことなく
データを基に推理し、
事件を解決してしまう探偵の事なんだ。
なんで、こんな話をするかと言うと、
今週の土曜日にLefty Hさんの友人が日本から香港に来る。
そのついでにアフリカンクララも狙う事になった。…

続きを読む

24時間、帰りた~い!

それは木曜日のお昼の事。
中国のビザ取得の為に香港の代理店へ。
係りのオバちゃんにパスポートを渡すと、
「じゃあ、明日の午後4時にね。」
ひ~ぃ!
そんなに時間が掛かるのか?
時計を見ると12時半前。
パスポートが返ってくるまで、27時間以上ある。
久々に青い空が見えるほど天気が良い。
しかし、それは灼熱地獄を…

続きを読む