東京下町亀有から、黄色いハイボールと共に、釣りの情報をお届けします
下町のまさ
神奈川県
プロフィール詳細
<< 2025/10 >>
キーワード:
2022年10月 (1)
2022年 5月 (1)
2022年 3月 (2)
2021年10月 (1)
2021年 5月 (3)
2020年 4月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年 6月 (1)
2019年 5月 (3)
2019年 4月 (1)
2019年 3月 (4)
2019年 2月 (2)
さらに表示
2019年 1月 (1)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (2)
2018年 9月 (1)
2018年 4月 (5)
2017年12月 (2)
2017年11月 (1)
2017年10月 (4)
2017年 9月 (2)
2017年 7月 (1)
2017年 6月 (1)
2017年 5月 (2)
2017年 4月 (1)
2017年 3月 (2)
2017年 2月 (2)
2017年 1月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (5)
2016年10月 (12)
2016年 9月 (1)
2016年 8月 (1)
2016年 7月 (5)
2016年 6月 (6)
2016年 5月 (6)
2016年 4月 (6)
2016年 3月 (2)
2016年 2月 (2)
2016年 1月 (2)
2015年12月 (4)
2015年11月 (5)
2015年10月 (2)
2015年 9月 (7)
2015年 8月 (20)
2015年 7月 (16)
2015年 6月 (27)
2015年 5月 (20)
2015年 4月 (15)
2015年 2月 (2)
2015年 1月 (1)
2014年12月 (1)
2014年 3月 (1)
2014年 1月 (1)
2013年12月 (4)
コメントを見る
マグロってすごく確率が低きな難しいって聞きました(o_o) でもいつかは私も釣ってみたいです☆☆ 頑張ってください!
Shotty
>Shottyさん ありがとうございます 個人的に食べるには マグロより カツオが好きなんですが マグロの未知なる引きを 味わってみたいですね 難しいかもしれませんが 頑張ります
こんばんは! マグロにまでは手が出ませんのでまささんの釣果を自分に置き換えて楽しみにしてますね〜とプレッシャーになっちゃいますね(笑)
ハネーチン
>ハネーチンさん こんばんは 自分は実はマグロは 初デビューなんですよ~ シイラかヒラマサ しか、やったことありません(^_^;) マグロやGT は自分の中では 最終形態な釣りです 掛けた時の想像がまったくつきません タックルがヒラマサなので 不安です(+_+) 何かオフショアが 久しぶりでワクワクしますよ 船に乗れるだけで充分です マグロも肩の力入れず 緩い感じで行きたいです ナブラ撃ちは、みんな恐いからなぁ(笑) 特に船長とか
オフショアって本当に金が飛びますね (笑) だから僕はオフショアには浮気しないんだ!! いやショアでもじゅうぶん金が飛んでました(泣)
呪いのローラー
>呪いのローラーさん ショアは道具が揃えば 消耗品だけですが、たぶん(汗) オフショアは船代が・・・ 以前は交通費+船代だったので 一気に3万くらい 飛んで行きましたよ(^_^;) 今は小田原で漁港まで ちゃりで15分ですけどね BIGGAME は、年に数回しか もう出来ませんよ 独身貴族だった頃は 週一ペースで通ってましたけど
金曜日に40キロ級が上がったとか。。。 いよいよなんですね(^o^)
copa
>copaさん 40とはいいません 10~20kgクラスが 私には調度いいんですが まずは、掛かるかです(汗)
大型だとちとキツいかもですが、腕でカバーできるのではヘ(^o^)/ PE4号以下だと350m以上欲しいですね。 絶対に自分より先に掛けそう…。 最初のミヨシはジャンケンで(笑)
かいじゅう
>かいじゅうさん 大型は確かに・・・ まず、掛かるかですが カツオでもいいです(笑) おそらく PE3か4が300mは巻いてあるかと ミヨシはじゃんけんしましょ(笑) PE 4ですね
こんにちは! すげぇ~~~これ幾らかかってるんですか!!!w 俺には無理なんで、お箸もって伺います!w
銀鯱
>銀鯱さん 本当ですよね 独身時代は さらっと買ってたので(汗) 独身時代に買った 旧ソルティガが4台です 今はもちろん、買えませんよ(汗) オフショアは金かかります(^_^;)
こんにちは マグロハントですね❗ もう始まりましたねー。マグロ釣りは興味深いんですが敷居が高そうで。 頑張って下さい《*≧∀≦》
おがあつ
>おがあつさん こんにちは 仲間内の仕立てなんで 全然敷居高くないですよ 乗り合いは敷居高そうですが・・・
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント