プロフィール

下町のまさ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:207401

QRコード

秋のご近所、西湘サーフへ

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに、ふら〜と
家から徒歩5分サーフへ
冷蔵庫にイカのストックを
どんだけ、貯められるか
イカチャレンジという
自分の中での挑戦してますw
イカチャレ1日目2日目は
安定のボーズw
日にちは飛んでますけど3日目
お月さまも綺麗で明るい夜
のんびりエギをシャクリに
散歩へ
空の月を見上げながらのんびりと
エギング…

続きを読む

ボートフラットゲーム

久しぶりにフラットゲームへ
今回はご近所サーフではなく
東京湾、ボートフラットゲームへ
4時半出船で浦安堀江ドックから1時間半程
ポイント到着
1投目からのフォール中
バイト合わせると掛りますが
途中でフッと軽くなる(汗)
同船者の方が2本釣り上げ
ポイント移動
表層にカタクチイワシのナブラが
所々にあり、雰囲気…

続きを読む

ご近所河川解禁

  • ジャンル:釣行記
3月1日は神奈川渓流解禁日
ということで、優待年パスも
早川漁協さんから無事到着し
解禁日の箱根早川へ
日の出から開始し
2時間くらいで
60オーバーのスーパーレインボー
ルアーバックリ 
C&R区間はシングルバーブレスでお願いします
3本となかなか楽しめました
数年前まではガラガラの河川だったん
ですが、今では超満…

続きを読む

春を釣る、春の訪れ、春来たる

  • ジャンル:釣行記
3月に入り昼間の気温も上昇!
2月は寒すぎて3月に咲く河津ざくら
や梅の開花が今年は遅いようです
本来ならこのくらい咲いているんですが
3月初旬気温の上がったタイミングで
久しぶりにご近所サーフへ
これを釣らないと春を感じられない
との事で、トボトボ夜道を歩き
5分でポイント到着!
まずは一投目!
ヤマガブランク…

続きを読む

東京湾サワラキャスティング

  • ジャンル:釣行記
東京湾サワラキャスティングゲーム
に行ってきました
サワラもかなり湾奥まで入って来た模様
ですが、この日朝イチは風強く
サワラの跳ねをなかなか見つけられず
湾奥からちょっと走ったところで
サワランチャー発見!
跳ねやハミを見つけては狙い打ち
メガバスX80マグナムのジャーキング
でなかなか良いサイズのサワラを

続きを読む

西湘サーフ2日目の狙いは

ご近所サーフ2日目は
夜中から入り夜の青物狙いますw
狙い的中で
何とか3本釣れました
夜の青物、アジ
朝方は安定のサバ祭り
ハトヤ状態ですw
晩の酒の肴は
アジなめろう&アジタタキ&前日〆サバ
うまかったです!

続きを読む

西湘サーフ狙いは

久しぶりにサーフへも出撃
歩いてる5分のご近所サーフへ
狙いはサバです
久しぶりのサーフタックル
ジグを飛ばす釣りも気持ちいいもんですw
狙い通りの安定のサバw
食べる分だけね〜
直ぐに首折、内臓抜き、フリフリ血抜き
これまた安定の〆サバ
2日目のが美味しかったな〜
という、緩い1日でしたw

続きを読む

早川釣り大会

久しぶりにfimoに書きますw
4月25日小田原早川のトラウト釣り大会
に参加してきました。
トラウト変態事、Keenさんとw
ゆるい感じでノンビリやりましょう
と言う事で、今年の早川漁協組合さん
は中流〜下流域はC&R区域として
トラウトの放流を勢力的に行って
かなり努力されている漁協さんです
釣り大会は7時から開始(釣…

続きを読む

県内トラウト

  • ジャンル:釣行記
かなり、ご無沙汰になりますが
新型コロナウィルスの影響で
なかなか、釣りに行けず
人混み少ない県内、河川、湖へ
先ずは、朝マズメのみ限定
芦ノ湖へ
3月中旬
oldmadeさんのハンドメイドルアー
にて
一瞬、サクラマスきたぁ~
かと、思いきや・・・
鱗がホロホロと
45㎝のコーホーサーモンでした
続けて放流もののチビッ…

続きを読む

マズメフォーカスワンについて

  • ジャンル:釣り具インプレ
釣具のインプレというか、
釣りの補助具のインプレに
なるのかな?
皆さんは夜釣りでヘッドライトを
ルアー交換やラインを結ぶ時に
使用されているかと思いますが
ヘッドライトの良し悪しが
あるかと、思います
今回はそんなお話しです
私が愛用してきた
マズメフォーカスワンプラス
この、ヘッドライトですが
長所
1.ルア…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ