プロフィール
まさみね
長崎県
プロフィール詳細
検索
カレンダー
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:66
- 総アクセス数:600456
排他的ポイント
僕がヒラスズキを狙い始めたのはおよそ17年前ですが,その頃と比べて本当に魚が少なく,しかも小型化したなとつくづく思います。
いろんな理由があるでしょうが,やはり釣り人の増加が一番の原因かな?と思います。
ということは,より多くの,またはより大型の魚を釣ろうと思ったら,あまり人が行かない場所に行くしかな…
いろんな理由があるでしょうが,やはり釣り人の増加が一番の原因かな?と思います。
ということは,より多くの,またはより大型の魚を釣ろうと思ったら,あまり人が行かない場所に行くしかな…
- 2011年3月9日
- コメント(6)
うれしい誤算ととんまな僕
いや〜本日は北西風が吹き荒れました。
波高2mのち3m。渡海船欠航になってもおかしくないぐらいの波でしたが,なぜか普通に出港。
おかげで日帰り出張予定通り。帰りの船は,ちょっとしたジェットコースターでした。
島に帰って残った仕事を終えると,昨日の予告通り,早速出撃。
本日はさすがに西目のポイントは全滅。よ…
波高2mのち3m。渡海船欠航になってもおかしくないぐらいの波でしたが,なぜか普通に出港。
おかげで日帰り出張予定通り。帰りの船は,ちょっとしたジェットコースターでした。
島に帰って残った仕事を終えると,昨日の予告通り,早速出撃。
本日はさすがに西目のポイントは全滅。よ…
- 2011年3月7日
- コメント(6)
爆風粘着攻
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
え〜,結果から言うとボウズです。
それでもよければ最後までお読みください。
本日は,北東風が吹き荒れ,波高3mというコンディション。
やや荒れ過ぎな感もありましたが,明日以降の穏やかな天候になる前にやはり釣っておきたいのです。
職場から時折海を覗き見ると,いい感じで白波が立っています。
仕事をしながら半…
それでもよければ最後までお読みください。
本日は,北東風が吹き荒れ,波高3mというコンディション。
やや荒れ過ぎな感もありましたが,明日以降の穏やかな天候になる前にやはり釣っておきたいのです。
職場から時折海を覗き見ると,いい感じで白波が立っています。
仕事をしながら半…
- 2011年2月21日
- コメント(1)
アラカブ\1500なり
- ジャンル:釣行記
先週の呑み会の折,仲間から
「軽く尺超える鰺が釣れるよ」
という話を聞きました。彼曰く,
「ジアイが来れば,メタルジグで釣れるよ。」
凄腕鰺戦に参戦している僕としては,とりあえず食いつかないわけにはいかないでしょ。
早速ラインを巻き替え,小さなメタルジグを3つ程購入し,おそらくジアイは夕まずめと勝手に判…
「軽く尺超える鰺が釣れるよ」
という話を聞きました。彼曰く,
「ジアイが来れば,メタルジグで釣れるよ。」
凄腕鰺戦に参戦している僕としては,とりあえず食いつかないわけにはいかないでしょ。
早速ラインを巻き替え,小さなメタルジグを3つ程購入し,おそらくジアイは夕まずめと勝手に判…
- 2011年2月19日
- コメント(4)
時化と焼酎とヒラスズキ
土曜日の話。
前ログにも書いてましたが,この日は嫁が娘と一緒にバレーで終日留守。従って僕は息子と留守番でした。
この日,波高5m後4m。
面白そうと思って,息子とドライブがてら海を見に行ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=OthediE3HjE
10mぐらいの高さから撮ってます。
向こう側に見える島が,僕が赴…
前ログにも書いてましたが,この日は嫁が娘と一緒にバレーで終日留守。従って僕は息子と留守番でした。
この日,波高5m後4m。
面白そうと思って,息子とドライブがてら海を見に行ってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=OthediE3HjE
10mぐらいの高さから撮ってます。
向こう側に見える島が,僕が赴…
- 2011年2月14日
- コメント(10)
小一時間ほど
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
世間は3連休ですな。
僕はというと,朝から郵便局員が保険の手続きに来るっつーので,自宅待機。
そこから出かけるには潮位が合わないので,家族で買い物。
そのご自宅でマッタリとしていたところ,クウルタコが朝から出撃してぼちぼち釣ったらしい情報が入ってきました。
ん~,オレも釣りたい!
まあ,今から行っても潮…
僕はというと,朝から郵便局員が保険の手続きに来るっつーので,自宅待機。
そこから出かけるには潮位が合わないので,家族で買い物。
そのご自宅でマッタリとしていたところ,クウルタコが朝から出撃してぼちぼち釣ったらしい情報が入ってきました。
ん~,オレも釣りたい!
まあ,今から行っても潮…
- 2011年2月11日
- コメント(7)
凄腕初参戦
- ジャンル:釣行記
今回,凄腕に初参戦です。
昨年,一度参戦しようと思ってカップラーメンを食ったんだけど,いろいろとあって結局参戦せず。
で,今年は心機一転,なるべく参戦していこうと思っています。
さて,今回の九州地区のターゲットは鰺ですね。
フィネスフィッシングは,はっきり言って超苦手です。
微妙なアタリを穂先やラインで…
昨年,一度参戦しようと思ってカップラーメンを食ったんだけど,いろいろとあって結局参戦せず。
で,今年は心機一転,なるべく参戦していこうと思っています。
さて,今回の九州地区のターゲットは鰺ですね。
フィネスフィッシングは,はっきり言って超苦手です。
微妙なアタリを穂先やラインで…
- 2011年2月5日
- コメント(1)
Birthday Fish
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
え〜,本日はワタクシめの40回目の誕生日でありまして…
だからという訳ではないんですが,夕方に今年初のヒラスズキ釣りに行きました。
年明け…いや,年末からこっち,ずうっっっっっっと時化続きです。それもやたら寒い。風がむっちゃツメテー(> <)
そんなこんなで,ヒラスズキを狙って釣行したのは,間もなく2月になろ…
だからという訳ではないんですが,夕方に今年初のヒラスズキ釣りに行きました。
年明け…いや,年末からこっち,ずうっっっっっっと時化続きです。それもやたら寒い。風がむっちゃツメテー(> <)
そんなこんなで,ヒラスズキを狙って釣行したのは,間もなく2月になろ…
- 2011年1月27日
- コメント(7)
入魂し損ねた!
五島地方は年末からずっと時化だったんだけど,今日は久しぶりに風がおさまったので,ずっと行こうと思っていた場所に行ってみた。
車を降りたらまずは山登りから始まる。
山頂に着くと,今度は急角度に獣道を下っていく。
帰りのことを考えたら恐ろしくなる。
降りていくときは,後ろを振り返らないこと。これ大事。
さて…
車を降りたらまずは山登りから始まる。
山頂に着くと,今度は急角度に獣道を下っていく。
帰りのことを考えたら恐ろしくなる。
降りていくときは,後ろを振り返らないこと。これ大事。
さて…
- 2011年1月8日
- コメント(2)
First Fish
- ジャンル:釣行記
- (ブリ)
今日も朝から行ってきたんだけど,またもやキャスト練習に終わってしまった(泣)。
目の前で何度かボイル出るのに,ルアーには興味がないらしい…
で,いったん帰宅したんだけど,風表の磯が気になり始めた。
すると,いてもたってもいられなくなって出撃。
現場は正面からの風が強く,ベイトタックルでのキャスティングは…
目の前で何度かボイル出るのに,ルアーには興味がないらしい…
で,いったん帰宅したんだけど,風表の磯が気になり始めた。
すると,いてもたってもいられなくなって出撃。
現場は正面からの風が強く,ベイトタックルでのキャスティングは…
- 2011年1月4日
- コメント(11)
最新のコメント