プロフィール

まさみね

長崎県

プロフィール詳細

検索

:

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:87
  • 総アクセス数:593910

アラカブ\1500なり

  • ジャンル:釣行記
先週の呑み会の折,仲間から


「軽く尺超える鰺が釣れるよ」


という話を聞きました。彼曰く,


「ジアイが来れば,メタルジグで釣れるよ。」




凄腕鰺戦に参戦している僕としては,とりあえず食いつかないわけにはいかないでしょ。


早速ラインを巻き替え,小さなメタルジグを3つ程購入し,おそらくジアイは夕まずめと勝手に判断し,出撃してきました。




潮は,干潮から上げに転じてやや効き始めた感じ。

釣れそうです。


早速ジグを結んで第1投。

水深は結構あって,5gのジグでカウント30以上。


そこから軽くしゃくり上げてフォールの繰り返しで攻めてみます。


数投目に最初のバイトがありました。

しかしこれは,小さなエソでした。


そこからしばらくして今度はモサッとしたバイト。

多少の手応えを感じながら上がってきたのは,アラカブでした。


こうして,底を取りながらしばらく攻めてみましたが,そうなると当然,





根掛かりが多発するわけです,はい。





アシストフックにして多少は根掛かり回避できましたが,風と潮で底が取りづらくなるにつれ,とうとう買ってきたジグを3つともロストしてしまいました。


その後,25cmほどの良型アラカブを追加しましたが,しめて1500円のジグと引き替えかと考えると,気分はまったくすぐれませんな。



しかし,ここはまた暗いときに攻めてみたい場所です。

今夜か,また来週か分かりませんが,再チャレンジしようと思います。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
21 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
8 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
20 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ