プロフィール

masahiro

佐賀県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:9631

QRコード

PSR-66と13セルテートのお話し...

なんてタイトルですが、要は物欲の話し(笑)

確か初めてアジングをやったときは

まんまエギングタックルにMキャロ...。それで釣ってるのは豆...。

そりゃー隣にいたばっちり装備のアジンガーに変な目で見られるはずだ。

そしていつものごとく翌日にはJJマックR76とバイオマスターC2000Sを

握りしめ釣具のPから出でくるアホ(笑)

まぁー長いこと使ってましたが去年にタイトルの奴に変えました。

いろいろ悩んでたんですが久しぶりにパチンコ行ったら

勝っちゃって釣具屋へ直行。また握りしめて店を出てきてました(笑)

インプレするような腕は無いのでしませんが

まぁ良いっちゃいいけどよく分からんが正しいですねー。

ただ買うときに戻れるなら1000Sにしとけ!と自分に言いたい。

なんでかと言うとセルテの2004は220gなんで結構ずっしりきます。

それまでが両手で思いっきりキャストしてたのに

注意書き見たら「両手でキャストしたらダメ!折れちゃうからねー」

えっ?マジで?やったことないよー!と思いながら

やってみたらロッドごと投げ飛ばしそうになりましたよ(笑)今はだいぶ

慣れましたがやっぱりしっくりこないんですよねー。同じ感覚の人いない

んかな?

でっ最初の話しに戻るわけです...

簡単に言うと来月作るロッド用に軽いリールが欲しい!!

アルテグラ1000SかレアニウムCI4+1000Sにしようと考えてます。

実際に使ってる人いたら感想教えてください。


計画(妄想)として今のタックルは1.5g前後からそれ以上で使って

来月作るやつは0.5gから1gで使う予定。







とりあえず来月のボーナスはいっぱい下さい(笑)


(追記)
書き終えた後にリールメンテしてたら

ふと目についたこれ...

8nmkbe7exxeo22jthyxc_480_480-16f1d68d.jpg

この左側のリールスタンド(おまもり君DX)

リール買ったときに一緒に買って、店員さんに着けてもらってたこいつ。

なんとなーく外してみたら右のスタンドよりサイズは小さいくせに

めっちゃ重い

もうね、びっくりするぐらい重い。調べたら17gもあるらしく...

ただでさえ重いと思ってるリールから速攻で外しましたとも(笑)

だいたいアジングロッドは直に地面に置かないからいらない物でした。

17gでも外した後は違いを感じるくらい変わりましたー

コメントを見る