プロフィール

マツダマサヒロ
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:78
- 総アクセス数:2090270
▼ BASSER
- ジャンル:日記/一般
最近、スズキ釣りをしていると・・・
よく、ヒットするのがBASS
ブラックバス
上流のダムにいるのは知っているが・・
この前はシーバス1バイトでバス4キャッチ
しかもデカイ!!
シーバス、チヌ、バスが同じ場所でヒットするのですが

トップに出るスピードが違う。バスはあの図体ののわりには静かな感じのバイト。
シーバスやチヌに比べると迫力に若干かける
アカメのトップのバイトはもっとえげつない
まぁ、なんだかんで楽しませてくれるBASS
個人的には好きである。
近年、賛否両論があるようだ。
複雑だが、バスに罪はない。
昨年はナイトゲームでBIGベイトを楽しんでいると
60UPも釣れたことある。嬉しかったが・・・
私は、もともとBASSERであるが・・・
結構、最近は汽水域までBASSがいるようだ。

汽水域といっても干満の差の影響ある河口から1kmほどのところだから
結構、塩分濃度は濃そう。
宮崎県北部に住んでいた頃は、その様な場所でヤマメ、チヌ、スズキ、メッキ(エバ)、バス等が一箇所で釣れたこともあった。
なんて言ってよいかわからない日記だが、生命って強いなって思う!!
よく、ヒットするのがBASS
ブラックバス
上流のダムにいるのは知っているが・・
この前はシーバス1バイトでバス4キャッチ
しかもデカイ!!
シーバス、チヌ、バスが同じ場所でヒットするのですが

トップに出るスピードが違う。バスはあの図体ののわりには静かな感じのバイト。
シーバスやチヌに比べると迫力に若干かける
アカメのトップのバイトはもっとえげつない
まぁ、なんだかんで楽しませてくれるBASS
個人的には好きである。
近年、賛否両論があるようだ。
複雑だが、バスに罪はない。
昨年はナイトゲームでBIGベイトを楽しんでいると
60UPも釣れたことある。嬉しかったが・・・
私は、もともとBASSERであるが・・・
結構、最近は汽水域までBASSがいるようだ。

汽水域といっても干満の差の影響ある河口から1kmほどのところだから
結構、塩分濃度は濃そう。
宮崎県北部に住んでいた頃は、その様な場所でヤマメ、チヌ、スズキ、メッキ(エバ)、バス等が一箇所で釣れたこともあった。
なんて言ってよいかわからない日記だが、生命って強いなって思う!!
- 2013年8月26日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー














最新のコメント