プロフィール

マーミー

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:62
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:225989

QRコード

ダメもとで行ってみた(^^)

  • ジャンル:日記/一般
最近の製造業の人手不足なんとかならないですかねー(^^)また今月も残業だらけプラス休日出勤の嵐!

釣れる要因のひとつに釣行回数の多さが必要不可欠d( ̄  ̄)でも・
まだ娘が大学在学中で何かと入り用で断る訳にもいかず(泣)仕方ない(^^)


昨日土曜日も夜勤休日出勤だったので
4wiewbu6xg6ei42nt8wa_344_480-a5ff7254.jpg
朝8時半まで仕事の為朝のじあいには無理!
昼の満潮でダツを狙いに。


of3apohoixfeon6r67ko_360_480-8123a062.jpg
もうそこは海(笑)

ベイトはまあまあいい感じですが(^^)
しばらく休憩がてらベイトを眺めます。

このあたりは時期になるとダツ専門の方も来る場所なんですが、上げ切りから下げ始めにベイトについてこない時は居ません。
仕方ないので見切りつけて。

帰りしなにヘチを上から覗きますと小型ですがチヌが2、3匹のグループで5メートル間隔くらいのところをウロウロしています。

キワキワなのでトップやシンペンでじっくりと流しますが全く反応せず。

ただ遊んでいるみたい。

帰り道すれ違ったアングラーさんに情報交換をして移動します。


日曜日の中流部はマリンスポーツを川で楽しむ方たちで溢れてます(笑)

浸かってますとパラセーリングの方が前を横切って危ないし、マリンジェットに三ケツが前を通るたびに波被ってしまいます(笑)

川は個人のものではありませんから仕方なく上流の方に。

ひとまず寝てないので過眠(( _ _ ))..zzzZZ

夕方干潮の潮は流れが出ません。去年はこのような場合でもシーバスかチヌが上がってきてくれました(^^)けど

なあんもあたり無し。
お気に入りの場所に執着していろいろ試してみますが、あとから対岸から来た方が平気で被せてくるし(´-`).。oO気を使って下流に下がりますと対岸も下流へと(笑)おいおい・・


ちょっと休憩(_ _).。o○
多分水温が高いから対岸のヘチにはいるはずなのですが、あとからエサ師の方も来ちゃうから余計やりにくくなりました(^^)

エサ師の方はハゼをコンスタントに釣って(^^)
楽しそう。結構デカイ!


対岸の方たちも諦め帰り、誰もいない場所でいろいろ試してみます。

ノーヒットノーラン(泣)

でも、期待して来た場所でもこれだけあたりがないとスカッと諦めがつきます(笑)
夜勤休日出勤明けでの疲れも吹き飛んだので帰って爆睡しましょうかねー(^^)





コメントを見る