プロフィール
長谷川政義(まるぼー
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 利根川水系
- 日本の河川
- 相模川
- 狩野川
- 凄腕
- 総魚種
- オフショア
- ショア
- 鹿島灘
- スパイスシューズ
- ウェアのメンテナンス
- リールのメンテナンス
- APIA
- bit-v12
- シュナイダー28
- ima
- ミラクルワークス
- fishman
- blueblue
- fimo
- ポジドライブガレージ
- カハラジャパン
- BEST BOWER B83MX
- AIR OGRE 85SLM
- リールのメンテナンス
- デジタルトルクスドライバー
- K2 無限
- HONEY HONEY TRAP95S
- HONEY TRAP95S
- Abu Garcia
- TATULA SV TW 8.1L
- APIAxMolix
- BRIGANTE 160SW
- MG-CRAFT
- 松川湖
- 17'EXSENCE DC
- BMC120F
- DAIWA
- Tenryu
- PUNCHLINE
- 伊東
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- スネコン130S
- bit-v12
- fimoメジャー
- komomo125F
- RESPONDER 149F
- KAGELOU124F
- サイレントアサシン
- シャルダス14
- シュナイダー18
- SASUKE裂波120
- KOSUKE110S
- fimo Hフック
- ハイドロアッパー95S
- スウィングウォブラー85S
- GRANDAGE STD.C88M
- ナレージ
- プガチョフコブラ
- 霞水系
- ハイドロアッパー90S
- KAGELOU100F
- H-bait
- DOVER99S
- DOVER99F
- ワンカレント125F
- CUTVIB
- LUCK-V Ghost
- サンライン
- キャリアハイ6
- エンパシィ90
- HYDROUPPER SLIM100S
- LAMTARA BADEL130
- PR
- LONGINモニター2024
- LONGIN
- PIXIS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:176482
QRコード
▼ 人生の初!?
誰にだって初めてはある
その時は大概あっさりやってくる…
2月19日18時頃
その日も6月から通っている現場に到着すると
先日もお会いしたアングラーサンと地元アングラーのOサンも到着…
川まで下りてキャスト開始するも
ベイトの反応もなく
おそらくハクレンであろう生体反応が一度だけ…
この現場ではバチは見えず
下流に移動
途中、前日バチが確認されたポイントには
数名入っている様子なので
さらに2km下流に入ると
デカバチが流れてくる…
しかし、流れが早くてルアー操作が困難
さらに移動
ほぼ河口のポイントに着くと
アングラーがお一人いたのでお声掛けすると…
なんと、ズイズイサン
釣況を教えていただき
お帰りになるとのことなので
ハイドロアッパーをキャストすると…
あーっ…居ますね!元気なやつらが…
数投したところで
船団が通過タイム…
私はズイズイサンとダベリングタイム
面談するのは初めてでありますが
釣り以外のお話で盛り上がり…(釣りの話しろてか!?)

Facebookの釣りクイズでは
私はそもそも釣りを知らない。らしい(笑)
しばしキャッキャッお話しお開きにすることに…
タックルを片づける途中で
ソル友のrealstylerサンからの連絡に気がつき電話
水面はセイゴクラスのライズが頻発しているので続行
おそらく、この2月中旬だけで20cm~30cmの
セイゴ、コッパセイゴクラスは3桁安打到達してしまっているのでサイズアップしたらいいなぁ…
まずは
PUNCHLINE60投入!


30~40cm弱のシーバスをパタパタと釣り…
続きましては
PUNCHLINE slim


40弱がパタパタ…
そう言えば…PUNCHLINEシリーズで釣るのは初めてだったー
あと…銚子でシーバス釣り揚げるのも初めて♪
ふと、ルアーケースを見ると
ラパラが…
あれ?
ここって…40年以上前
父と釣りに来て初めてルアーというものをキャストした場所じゃん!
その時、釣れはしなかったけど私のルアーフィッシングの原点はここだったのかぁー!
今夜は初めてづくし!
ついでに昔からあるの知っていたけど
初めて入るラーメン屋


あれ?
メーターオーバー狙いのスズキ釣りはどうした?
Coming soon…Next stage!?
その時は大概あっさりやってくる…
2月19日18時頃
その日も6月から通っている現場に到着すると
先日もお会いしたアングラーサンと地元アングラーのOサンも到着…
川まで下りてキャスト開始するも
ベイトの反応もなく
おそらくハクレンであろう生体反応が一度だけ…
この現場ではバチは見えず
下流に移動
途中、前日バチが確認されたポイントには
数名入っている様子なので
さらに2km下流に入ると
デカバチが流れてくる…
しかし、流れが早くてルアー操作が困難
さらに移動
ほぼ河口のポイントに着くと
アングラーがお一人いたのでお声掛けすると…
なんと、ズイズイサン
釣況を教えていただき
お帰りになるとのことなので
ハイドロアッパーをキャストすると…
あーっ…居ますね!元気なやつらが…
数投したところで
船団が通過タイム…
私はズイズイサンとダベリングタイム
面談するのは初めてでありますが
釣り以外のお話で盛り上がり…(釣りの話しろてか!?)

Facebookの釣りクイズでは
私はそもそも釣りを知らない。らしい(笑)
しばしキャッキャッお話しお開きにすることに…
タックルを片づける途中で
ソル友のrealstylerサンからの連絡に気がつき電話
水面はセイゴクラスのライズが頻発しているので続行
おそらく、この2月中旬だけで20cm~30cmの
セイゴ、コッパセイゴクラスは3桁安打到達してしまっているのでサイズアップしたらいいなぁ…
まずは
PUNCHLINE60投入!


30~40cm弱のシーバスをパタパタと釣り…
続きましては
PUNCHLINE slim


40弱がパタパタ…
そう言えば…PUNCHLINEシリーズで釣るのは初めてだったー
あと…銚子でシーバス釣り揚げるのも初めて♪
ふと、ルアーケースを見ると
ラパラが…
あれ?
ここって…40年以上前
父と釣りに来て初めてルアーというものをキャストした場所じゃん!
その時、釣れはしなかったけど私のルアーフィッシングの原点はここだったのかぁー!
今夜は初めてづくし!
ついでに昔からあるの知っていたけど
初めて入るラーメン屋


あれ?
メーターオーバー狙いのスズキ釣りはどうした?
Coming soon…Next stage!?
- 2018年2月21日
- コメント(3)
コメントを見る
長谷川政義(まるぼーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント