プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:563
- 昨日のアクセス:574
- 総アクセス数:2832348
QRコード
▼ 釣リーマン!
まいど!
台風がやってくるたびに海中が、秋になって来ている気がします。皆さんのフィールドはいかがなものでしょうか?
釣リーマン=釣り+サラリーマン(造語です)
という訳ですが・・・マリアには、全国に3ヶ所の営業所がありまして、全国で営業マンが日々走り回っています。
全国を巡回という事で・・・釣りのフィールドとして素晴らしいエリアを巡回している営業マンもいる訳です。
そんなエリアを巡回している営業マンは当然・・・
「フィッシング!!」
な訳です。基本的に釣り好きメンバーばかりですので、早朝や巡回後に時間を作って、現場の調査もかねて?(笑)釣りします。時にスーツで、時にウェーダーに着替えて・・・
先週も、九州営業所の五島を巡回中のK坂君より
「地磯でヒラ釣れたっすよ~」とメールが、

80ちょいのヒラマサ!現地ではまだヒラゴサイズ(子供)らしいですが、十分なナイスサイズ!
ご当地ベイトのカマスカラーのローデッドF140で、瀬際3メートルの攻防をゴリゴリファイトでゲットとの事です。
うん、羨ましすぎますね。
こんな営業マンから入ってくる釣果やご当地テクニック、現場の様子なんかもフィードバックしながらマリアルアーは作られています。また、漁具も扱っているので、漁師さんからの情報もあります。
聞いた事もないパターンなんかもあって日々の釣りの参考になる事も!ご当地パターンについては機会がありましたらご紹介します。
ちなみに五島エリア、今期はカマスが多くヒラマサ比較的釣り易いみたいです。カマス、時期によっては青物のメインベイトになっていて他エリアでもかなり食われています。歯もあったりして食べにくそうですが、好きなんですね~
では
オマケ
ヤマシタブログを執筆中の巨匠AMANO氏が加工したヒラマサ写真~☆データ加工で遊んじゃってます。

※ソル友、ファン募集中!
もうじき100人!よろしくお願いいたします。ソル友のみになりますが、コメントも募集しております。
※facebookもよろしくお願いいたします!
いいね!に元気いただいてます(笑)
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
※残り2日です!新型バイブ「スライス」のブログモニター募集中です。
http://www.yamaria.co.jp/maria/2012slicemonitor/tabid/829/Default.aspx
台風がやってくるたびに海中が、秋になって来ている気がします。皆さんのフィールドはいかがなものでしょうか?
釣リーマン=釣り+サラリーマン(造語です)
という訳ですが・・・マリアには、全国に3ヶ所の営業所がありまして、全国で営業マンが日々走り回っています。
全国を巡回という事で・・・釣りのフィールドとして素晴らしいエリアを巡回している営業マンもいる訳です。
そんなエリアを巡回している営業マンは当然・・・
「フィッシング!!」
な訳です。基本的に釣り好きメンバーばかりですので、早朝や巡回後に時間を作って、現場の調査もかねて?(笑)釣りします。時にスーツで、時にウェーダーに着替えて・・・
先週も、九州営業所の五島を巡回中のK坂君より
「地磯でヒラ釣れたっすよ~」とメールが、

80ちょいのヒラマサ!現地ではまだヒラゴサイズ(子供)らしいですが、十分なナイスサイズ!
ご当地ベイトのカマスカラーのローデッドF140で、瀬際3メートルの攻防をゴリゴリファイトでゲットとの事です。
うん、羨ましすぎますね。
こんな営業マンから入ってくる釣果やご当地テクニック、現場の様子なんかもフィードバックしながらマリアルアーは作られています。また、漁具も扱っているので、漁師さんからの情報もあります。
聞いた事もないパターンなんかもあって日々の釣りの参考になる事も!ご当地パターンについては機会がありましたらご紹介します。
ちなみに五島エリア、今期はカマスが多くヒラマサ比較的釣り易いみたいです。カマス、時期によっては青物のメインベイトになっていて他エリアでもかなり食われています。歯もあったりして食べにくそうですが、好きなんですね~
では
オマケ
ヤマシタブログを執筆中の巨匠AMANO氏が加工したヒラマサ写真~☆データ加工で遊んじゃってます。

byスタッフウチダ
※ソル友、ファン募集中!
もうじき100人!よろしくお願いいたします。ソル友のみになりますが、コメントも募集しております。
※facebookもよろしくお願いいたします!
いいね!に元気いただいてます(笑)
http://www.facebook.com/pages/YAMASHITAMaria/200369193429497
※残り2日です!新型バイブ「スライス」のブログモニター募集中です。
http://www.yamaria.co.jp/maria/2012slicemonitor/tabid/829/Default.aspx
- 2012年10月3日
- コメント(3)
コメントを見る
マリアスタッフさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
僕も同じくです(^-^;) しかも週末アングラーで なおかつ 出掛ける前に 嫁さんという 高い壁を乗り越えなければならないです(*_*; 今週末は 強行突破しまっせぇo(^-^)o
トミー
兵庫県