プロフィール
マリアスタッフ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 企画・開発情報
- リンクバナー
- シーバス
- バイブレーション
- 三浦
- 水中動画
- slice(スライス)
- マグロ
- 相模湾
- フェイクベイツ
- スカッシュ
- ショアトリッカー
- ローデッド
- ママワーム
- アジング
- ブルチョップ
- シイラ
- ポップクイーン
- タチウオ
- メタルフリッカー
- POCKETS
- ムーチョ・ルチア
- デュプレックス
- メッキ
- エンゼルキッス
- フラペン
- ブルースコード
- マリア
- マール・アミーゴ
- ショアブルーEX
- フェイクベイツ
- タイトスラローム
- 青物
- サブマリンヘッド
- MariaCOMMUNITY
- フェイクベイツNL-1
- カーボンバイブ
- ハゼ
- イベント告知
- 大阪
- イベントレポート
- フラペンブルーランナー
- フラペンシャロー
- メバル
- ブルースコードⅡ
- ラピード
- サバ
- マダイ
- タコベイト
- ヒラメ
- マゴチ
- メタフラ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:453
- 昨日のアクセス:494
- 総アクセス数:2831048
QRコード
▼ 真冬のシーバス攻略!?
- ジャンル:日記/一般
冬の寒さなんて何のその!!
うそです。寒いです。デザインGのあんどぅーです。
みなさん3連休をいかがおすごしでしょうか?
さて、陸っぱりのシーバスがボチボチ落ち着いて来るこの時期。
シーバスジャンキー達は冬支度に入り・・・
いいえ。冬支度しません。陸が無理なら、沖に出ます!
ということで、先日の日曜日に新年一発目の「シーバスジギング」にマーケティング部隊で出撃!
ポカポカの午後船よりマッタリ出船・・・

毎年この時期のシーバスジギングは当社恒例行事。仕立船のため、みんな好き勝手に釣りをします(笑)
現在開発中のルアーを試すのは勿論、他社品のチェックをしたり、はたまた変な仕掛けを組んでみたり・・・中には生き餌を持って来る強者も。
ワイワイキャッキャしながらも、意外とこういう場から「わくわくする商品♪」がポロッっと閃いちゃうわけです。

さて、当日はというと、程よく釣れ続け、3時間で1人10〜20本と珍しく好調!(笑)
サイズは40〜50cmがメインで時折60cmといったところ。

試しに作ったジグでもバッチリ。
試作をチェックするにはもってこいの状況です。

本来キャスティングジグのムーチョ・ルチア。
シーバスジギングではタダ巻きで威力絶大です。
これから3月くらいまでは安定して釣れ続くので、みなさんも是非トライしてみてください!
ちなみに今回は川崎の「つり幸」さんにお世話になりました。
午前、午後と半日船であることも魅力の1つ。
玄人から初心者まで幅広く楽しめるシーバスジギング、この時期オススメです!
byあんどぅー
<おススメ情報>
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【Maria釣果情報】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします
うそです。寒いです。デザインGのあんどぅーです。
みなさん3連休をいかがおすごしでしょうか?
さて、陸っぱりのシーバスがボチボチ落ち着いて来るこの時期。
シーバスジャンキー達は冬支度に入り・・・
いいえ。冬支度しません。陸が無理なら、沖に出ます!
ということで、先日の日曜日に新年一発目の「シーバスジギング」にマーケティング部隊で出撃!
ポカポカの午後船よりマッタリ出船・・・

毎年この時期のシーバスジギングは当社恒例行事。仕立船のため、みんな好き勝手に釣りをします(笑)
現在開発中のルアーを試すのは勿論、他社品のチェックをしたり、はたまた変な仕掛けを組んでみたり・・・中には生き餌を持って来る強者も。
ワイワイキャッキャしながらも、意外とこういう場から「わくわくする商品♪」がポロッっと閃いちゃうわけです。

さて、当日はというと、程よく釣れ続け、3時間で1人10〜20本と珍しく好調!(笑)
サイズは40〜50cmがメインで時折60cmといったところ。

試しに作ったジグでもバッチリ。
試作をチェックするにはもってこいの状況です。

本来キャスティングジグのムーチョ・ルチア。
シーバスジギングではタダ巻きで威力絶大です。
これから3月くらいまでは安定して釣れ続くので、みなさんも是非トライしてみてください!
ちなみに今回は川崎の「つり幸」さんにお世話になりました。
午前、午後と半日船であることも魅力の1つ。
玄人から初心者まで幅広く楽しめるシーバスジギング、この時期オススメです!
byあんどぅー
<おススメ情報>
・【Mariaスペシャルショップ】
Maria新製品をいち早く購入できます全国のスペシャルショップ一覧
http://www.yamaria.co.jp/maria/tabid/82/Default.aspx
・【Maria釣果情報】
http://www.yamaria.co.jp/maria/mariauseful/chouka/tabid/222/Default.aspx
・【ソル友募集中!】
ソル友のみになりますが、ブログにてコメント受付しております!
この機会によろしくお願いします

- 2014年1月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
メバル作戦(笑)からアジングと陸っぱりシーバスに変更(^_-)
河野浩二kawano
大分県