プロフィール
MAR
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:645
- 総アクセス数:592852
QRコード
▼ ワラサのトップゲーム(詳細)・・・・・
昨日のワラサ釣り。
ジギングだとバッカリ思っていたが
魚が上ずってるから
トップだよ~!
と言われ、あわててルアー購入。
ロッドは間に合わなかった。
風は少しあるものの
天気は良かったですね。

7時に出船はしたものの
風が強くなり、離岸堤付近から
Uターン。
予報では、風は落ちるらしい。
およそ2時間。
退屈な時間を過ごし、風も落ちてきた‼
ので、9時過ぎに改めて出船。
同船者は、1名。
春の日差しの中、爆睡してました。
ウネリが意外にあり
飛島のポイントまで、約2時間。
早速、キャスティング開始。
がッ!
実は、キャスティング用ではなく・・・
ジギングロッドを振り回す。
ルアーが・・・飛ばない。
最初のポイントは
イナダ・イナダ・イナダ。
島の真逆に移動すると、
船長のテンションMAX!
凄い反応! 絶対釣れる! 見てられない!?
船長も、すかさずキャスト。
2人で
チェイス・チェイス・チェイス
な~んて言いながら大興奮。
ヒット! バレタ。ヒット! バレタ。
楽しそうだが、自分には・・・。
しばらくすると
魚が船に寄ってきたようで
チェイス!チェイス!
食ったァ~!

しかし、やっぱりルアーの飛距離が・・・。
2人で、30本以上はあげてる。
自分はやっと

最初のイナダ2本に
ワラサを4本。
船長に、やっぱり飛距離だよ‼
な~んて、言われ・・・。
やっぱり、道具は重要ですね。
釣ったワラサは
65~67cm、3kg前後で
秋からみるとスリムだが
楽しい青物の引きを満喫しました。
早速、ロッドを何とかしないと
Android携帯からの投稿
ジギングだとバッカリ思っていたが
魚が上ずってるから
トップだよ~!
と言われ、あわててルアー購入。
ロッドは間に合わなかった。
風は少しあるものの
天気は良かったですね。

7時に出船はしたものの
風が強くなり、離岸堤付近から
Uターン。
予報では、風は落ちるらしい。
およそ2時間。
退屈な時間を過ごし、風も落ちてきた‼
ので、9時過ぎに改めて出船。
同船者は、1名。
春の日差しの中、爆睡してました。
ウネリが意外にあり
飛島のポイントまで、約2時間。
早速、キャスティング開始。
がッ!
実は、キャスティング用ではなく・・・
ジギングロッドを振り回す。
ルアーが・・・飛ばない。
最初のポイントは
イナダ・イナダ・イナダ。
島の真逆に移動すると、
船長のテンションMAX!
凄い反応! 絶対釣れる! 見てられない!?
船長も、すかさずキャスト。
2人で
チェイス・チェイス・チェイス
な~んて言いながら大興奮。
ヒット! バレタ。ヒット! バレタ。
楽しそうだが、自分には・・・。
しばらくすると
魚が船に寄ってきたようで
チェイス!チェイス!
食ったァ~!

しかし、やっぱりルアーの飛距離が・・・。
2人で、30本以上はあげてる。
自分はやっと

最初のイナダ2本に
ワラサを4本。
船長に、やっぱり飛距離だよ‼
な~んて、言われ・・・。
やっぱり、道具は重要ですね。
釣ったワラサは
65~67cm、3kg前後で
秋からみるとスリムだが
楽しい青物の引きを満喫しました。
早速、ロッドを何とかしないと

Android携帯からの投稿
- 2015年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
MARさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント