プロフィール

MAR

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:645
  • 総アクセス数:592852

QRコード

ワラサのトップゲーム(詳細)・・・・・

昨日のワラサ釣り。
ジギングだとバッカリ思っていたが
魚が上ずってるから
トップだよ~!
と言われ、あわててルアー購入。
ロッドは間に合わなかった。





風は少しあるものの
天気は良かったですね。

ojpbdjr9s84g42ivskwp_920_690-2ef30b38.jpg

7時に出船はしたものの
風が強くなり、離岸堤付近から
Uターン。
予報では、風は落ちるらしい。





およそ2時間。
退屈な時間を過ごし、風も落ちてきた‼
ので、9時過ぎに改めて出船。
同船者は、1名。
春の日差しの中、爆睡してました。





ウネリが意外にあり
飛島のポイントまで、約2時間。
早速、キャスティング開始。





がッ!
実は、キャスティング用ではなく・・・
ジギングロッドを振り回す。
ルアーが・・・飛ばない。





最初のポイントは
イナダ・イナダ・イナダ。
島の真逆に移動すると、
船長のテンションMAX!
凄い反応! 絶対釣れる! 見てられない!?
船長も、すかさずキャスト。





2人で
チェイス・チェイス・チェイス
な~んて言いながら大興奮。





ヒット! バレタ。ヒット! バレタ。
楽しそうだが、自分には・・・。





しばらくすると
魚が船に寄ってきたようで
チェイス!チェイス!
食ったァ~!

ajwj38g5h7gm38e45ith_920_690-28a7530a.jpg

しかし、やっぱりルアーの飛距離が・・・。
2人で、30本以上はあげてる。
自分はやっと

gkd86wxfs378rt57kz66_920_690-fcf14f71.jpg

最初のイナダ2本に
ワラサを4本。





船長に、やっぱり飛距離だよ‼
な~んて、言われ・・・。





やっぱり、道具は重要ですね。
釣ったワラサは
65~67cm、3kg前後で
秋からみるとスリムだが
楽しい青物の引きを満喫しました。





早速、ロッドを何とかしないとf3aa.gif





Android携帯からの投稿

コメントを見る

MARさんのあわせて読みたい関連釣りログ