プロフィール

maniac's
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:575
 - 昨日のアクセス:872
 - 総アクセス数:3300145
 
QRコード
▼ 今欲しいモノ
- ジャンル:日記/一般
 
足立区maniac's スタッフ山岸です
台風にだいぶ翻弄されてきました10月でしたが
シーバスは待っていてくれたようです。
最近ではボートだけでなく、普通に投げられていますガンクラフトのジョインテッドクロー。
178は普通サイズ、マグナムクラスは少し迷う方もいますが

ご心配なく↓ こちらを買っていかれる方が少なくありません
ジョインテッドクロ―尺ワン。

これに食いついてくる魚も魚ですが、これを投げるアングラーもどうかと思います
サイズも価格もヘビー級。ハートの強い方向け商品。
安心してください普通サイズ(?)も充実しております(^^)

〇Woodream /D-Bonito(230mm) 、 Bluing-heart/D-roket(200mm)
アドレナリン中毒の方はこちらをおすすめ
噴出量MAXのこの二つは、もちろんTOPウォータープラグ。
ドックウォークを主とした両者の違いは
圧倒的なダート幅で魚を寄せるボニート、オーソドックスなラトルインはロケット。

どちらにしても声が出ちゃう系。
〇 IOSファクトリー Sシステムパワー
シーバスアングラーなら知っておきたい商品です
(勿論、磯ヒラ、ヒラメ等でも4000番台には特におすすめ)

このドラグシステムに変えることでドラグの出方が変わります
仮に魚が掛かり、ドラグが効き始めるのが1mからとして、
変えることで50cmの距離からドラグの効果が期待できます。
つまり、遠投が必要な場所やストラクチャ―周りなど
合わせを効かせたい、魚に突っ込まれ、主導権を奪われたくない時など
効果を発揮します。
ドラグフルロックで使う方はいりません。
〇LIVRE ウィング96-104 (ダイワ、シマノ)
上の表記を見て、あれっ?っと思った方は正解です
リブレから出ましたこのダブルハンドル
今までとの大きな違いは状況に応じてハンドルの長さを変えられることにあります
96mmー104mmまで、100mm越えはなかなか美味しいところ。

デザインも良く、そして軽い。エギング等でも活躍します。
バランサーとしてリールスタンドも付属しております。

☆ 臨時休業のお知らせです
棚卸ではありません。今後の大きな展開に対応するための
工事とスタッフのアップデートが行われる予定です。
悪しからず。

皆様のご来店お待ちしております
マニアックス 03-6807-1191
山岸
- 2017年11月2日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 






 
 
 


 
最新のコメント
コメントはありません。