プロフィール

Mana

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:15082

QRコード

そうだ!うどん県へ行こう!!!

  • ジャンル:釣行記

毎度です〜♪


少し前の連休に、プチ遠征レッツラゴーゴーしてまいりました!!!

タックルと夢と希望を胸に、、、♪



行き先は、、、

w8bi2r24w6j7dknagutf_920_689-c9061208.jpg

そそそ、香川県ですね〜♪


四国には何度も遊びに来た事はありますが
釣りするのは初めて!!!


初のフィールドにドキがムネムネです( ^ω^ )


香川は野池パラダイスだということで、、
まずはコチラからパトロール♪


もうね〜香川クオリティやばすです!!!

だって軽くロクマルはあるだろうという魚がウヨウヨ泳いではりますもの、、、

ヒャッホー!!!


rciddaxee4jnj45ww9yk_920_689-1ec31d4d.jpg

今回もジョイクロ縛りで、、、

と言いたいところですが、ガチで釣りたかったので、、おとなしくフィネスや他の巻き物系も投入〜!!!

2g94wp9bi7jiex9ewy3u_920_690-fe3ba957.jpg

が、、見えてるデカバス様は天才です。。

私のようなペーペーがそう簡単に釣れるわけありません( ;´Д`)

何を投げても誘ってもド無視!!!

たまにチェイスがあり、口から心臓飛び出るかと思いましたがそのままスルー。

でっかいでっかいバスのチェイスが見れただけで満足としましょう、、、

いや、釣れよって話なんですけどね。



野池は二日目またリベンジです( ^ω^ )



さて、せっかくうどん県に遊びに来た事なんで、、釣りは一旦offからの観光タイム〜♪


午前中は修羅のように竿を振っていたので、
お腹と背中がくっつきました( ;´Д`)

uwe3rzuzjjtswraiu44r_920_689-11a60e5a.jpg

↑大阪では、なかなか見れない景色ですよね〜
花粉症でクシャミ止まらずですが癒されるわ〜



って事で、、、

そうだ!うどん食べに行こう!!!

tx9m22sobob8do6akwg2_920_689-7af5c6bf.jpg

こんな山中を車で走り、、

ayksd2p95gc73fo2p9u5_920_689-fc355a8d.jpg

老舗中の老舗へ到着〜ん( ^ω^ )♪

さすが本場ですね!!!この雰囲気!!!


春休み中という事もあり、たくさんの観光客で賑わってましたよ〜♪

それではさっそく、、本場のUDON、、
いただいてみましょう!!!

w3zvcd4g4wgffy4gv3cv_690_920-9b4469d8.jpg

もちろんマズイわけがない!!!
コシがあり、とっても美味でした〜♪

ですが私はやっぱりどん兵衛しか認めん!!




腹ごしらえも済ませ、お次は、、??

そうだ!金毘羅さんに登ろう!!!

sx5tng8ci6f7a6w7xnp5_920_690-6e483249.jpg

htv4pv4fzcmzkotu7fsb_920_690-7ef23df4.jpg

桜も咲いてね〜♪空気も綺麗でね〜♪
クシャミは止まらんけどね〜( ;´Д`)

sm2b284fd397wbwoajxk_690_920-2db54f17.jpg

tdj2fe5kd48rkcizck5i_920_690-0150ac1b.jpg

しかしこの階段はどこまで続くのでしょうか。
最初は軽快に、時にスキップまで繰り出しルンルンで登っていましたが、、、

87fs62tcnwdx6cnoppr5_690_920-56df87c2.jpg

528gb2x2w25w6yf3a86b_690_920-5d6390c4.jpg

体力は限界、ギブアップ寸前です( ;´Д`)

9w2zhrxpuksmhgzkroin_690_920-e1ab42a3.jpg

あ〜、、しんどかった。。。


ようやく頂上へ〜( ;´Д`)

7kobi5c8og65b6va329d_920_690-7b493933.jpg

いや〜まだまだ若いと思ってても、体は正直ですよね〜!!!笑


eeyb7okwj9gg5upg4whk_690_920-1b216caa.jpg

お手手、清めてね〜♪

hnucfde3j2c2c67rrafy_920_690-117d29ff.jpg

おみくじも引いてね〜♪
(なんとも微妙な末吉でしたけろ。)


そしてコレコレ!!!

r8n8j3tv9hxbm2obfrka_920_689-246bee66.jpg

困った時の神頼み、大漁祈願!!!

これで夜の海釣りはメシウマに違いない♪

ヒャッハー( ^ω^ )

3bpimfxfcpd7omopn87i_920_690-a1facf28.jpg


下りはラクラク♪しっかりエナチャージも♪

jh7bpdsmr3znwonhwb97_920_690-ae8492c6.jpg

シャッキーン!!!!!


夜までまだ時間があるので、またまた竿持ってリザーバーへ( ^ω^ )

ここではバイトの「バ」の字もなく、、
厳しいアウェイの洗礼を浴び、チーンとなりましたとさ!!!

dbs27ih5ytywgmz5eec6_920_920-73df98a3.jpg

えーっと…お守り効果まだかしら???

まぁ、焦りは禁物ってやつですかね。


そして日は暮れ、すっかり夜に〜♪

香川の友人に会うため、友人が仕事を終えるのを待ち、、、

合流〜♪「私を骨付き鳥へ連れて行って♡」
って事で、、、

8i5d8igsjna3uxe8iy3x_920_920-5b4cd9b4.jpg

sihdrduxj3x3ci2vnkb6_920_689-af8a6df5.jpg

まずは腹ごしらえ!!!

g5uyvwg2ytzgssakek5a_920_689-534b078e.jpg

香川といえば、鳥ですよね〜♪

cswr6spcxnzfzo3hpuk4_920_689-20e6334d.jpg

文句無しでウンマイ!!!ビール!!!

と言いたいところですが、まだ釣りしなくちゃいけないのでグッと我慢( ;´Д`)

ごちそうさまでした。。。




さぁ!!!海へ行こう!!!

海でのターゲットは、めばーるさん♪

友人にガイドを頼み、めばーるさんポイントへ連れてっていただきましたん( ^ω^ )

5cn7dcnffcj2s6mgjzdf_920_689-2064da40.jpg

友人は、サクッと釣ってはりましたが…


肝心の私は、、、

m3zfkc9x4b6ghu7k8f5a_920_689-12349448.jpg

ロリにもほどがあるタケノコメバルに、、

i7eokyai3ckr66o844p5_920_689-defff61a.jpg

ムラソイにムラムラ( ;´Д`)

g73v63c9w6tbra8p4vz4_920_689-e0e7b75d.jpg

再びムラムラ、、、


本命が釣れまてん( ^ω^ )

飛距離の具合と、ジグヘッドが重かったのでしょう。。。

だがしかし、ロリ根魚達にたくさん遊んでもらい大満足!!!笑

(釣れるモノは何でも釣るがモットーです。)


だいちゃん、ありがとう♪


そして翌日は再び野池パトロール!!!

dweznk2xx3m2vwcfm97c_920_689-acd64c2d.jpg

デカバス達をすぐさま発見し、身をかがめ…

いろいろ試行錯誤しましたが、あえなく撃沈。

zbw9894xosdjxae4phcc_920_689-0b18a65c.jpg


くやしぃ〜!!!!!

すぐ手が届きそうな距離にいるのに、釣れないもどかしさ。。。

どうしたら釣れるんやろか( ;´Д`)

7awidvauzzgmdi2zajg2_920_920-2fb6bea2.jpg

まだまだ修行が必要なようです、、
リベンジを誓い、デカバスにサヨナラ(涙)

二日目も昼はうどん、夜は鳥!!!

5w2zsw5sure7pakt7kzc_920_689-2130c1e5.jpg

imxu8w3dx7rpd6m8t785_920_689-2d702997.jpg

これでもかと香川グルメを満喫し、、

無事、大阪へ帰還となりました( ^ω^ )


釣行記というよりも、観光?グルメ?メインな気もしますが、楽しければすべて良し♪

またいつか、大漁祈願が炸裂すると信じ、、
また何処かへ突撃してきまっす( ^ω^ )


それではでは、長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました♪

i458pvvymsoyyeppj8wx_920_689-a440f3f6.jpg



Mana♪

コメントを見る