プロフィール

まめ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:31
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:108017

QRコード

今年の青物

前々回のログで今年の青物はどうなってしまうんだ(∋_∈)というログを書きましたがあれからもサゴシやらイナダの本格的な回遊が(自分には?)ありませんでした(涙)


という事もありなかなか出撃する気持ちにはなりませんでしたが、その代わりになにやら大物が釣れてるというお話も。。。

前日にはソル友よしおさんがど日中に価値あるナイスフィッシュをGET!




a9fkx3ha4dtf7nwtk2wv_480_480-a95f6380.jpg

(写真逆ですいませんww)






これは行かなきゃ釣れない!っという事ですっかり重たくなった腰を上げて出撃してきました♪

gi8pf3xin2refaocnyo3_480_480-62fd0f78.jpg




この日は出しの風の影響もありベタ凪ぎ快晴。熱心なアングラーさん達もけっこういらっしゃいました♪


とりあえず空いてる場所からスタート。

先ずはブローウイン140Sから投げてみることに。


追い風という事もあり気持ちよく飛んでいく( ´∀`)

しばらくすると待望のバイトはあったものの乗せる事が出来ずorz


周りの方も渋いようでバイトがあっても乗せきれないという状況でした。


その後ドーバー120,99にチェンジするも反応は得られず。


幾分空いてきたので少しずつランガンしていくと何やら沖でベイトが追われてる!


ここで飛距離を出すためにはレビンヘビーにチェンジ♪

ジグには反応がなさそうな感じだったのでスキッピングで誘ってみることに。


ベイトが居た辺りにキャストすること2投目、ルアーに

バシュッ!!!


大きな水柱が!


ヒットを確信すると強烈なファーストラン♪
この際無理せずしばらく耐える事に。

そのうち横走りを始めてしまい周囲のアングラーさん方にご迷惑をおかけしてしまうもとても親切な方々でランディングを見守っていただきましたm(__)m

寄せては走られを繰り返すこと5分が過ぎたあたりでようやく足元に寄せる事ができ無事にランディング♪




sxi7pop95242468i8pmf_480_480-4a131ad8.jpg




惜しくも80㌢には届きませんでしたがそれでも自己記録更新となる太い78㌢のワラサでした♪


9i6cr8wxzo3kr7rhbxvu_480_480-0d7bc7b2.jpg


良い所に掛かっていたと思っていたのですがフックは2本とも伸ばされており危ない危ない(^_^;)





ランディングを見守って頂きましたアングラーさん方にはブツ持ちまで撮っていただきました


a9gm4dmzvoug5eap48kg_480_480-769cb4f2.jpg



出勤前だったという事もありお腹いっぱいになったのでこの1本をリリースしてこの日は撤収♪
最後に優しきアングラーの皆さん色々と本当にありがとうございましたm(__)m



コメントを見る