またしても(-。-;……

  • ジャンル:釣行記
またしてもボウズくらってしまいました(・・;)…
前回も行っていた堤防からのライトショアジギングにまた行ってきました。
ベイトはいるんですが、エソのみ(・_・;
これはヤバイですm(_ _)m
とゆうことで場所移動…そしてエソのみf^_^;)
結局2箇所目のポイントで一緒に行っていた人が80ぐらいのをかけたんですが
なんせ凄まじ…

続きを読む

友達みんなでの釣り(^^)

  • ジャンル:釣行記
日曜日、友達とその彼女やら彼氏やらの合計5人でシーロード八幡浜へ行ってみる予定だったのだが(・・;)…
ホームページを見てみると、(釣れた魚はすべてお客様のお持ち帰りになります)(-。-; と書いてあったので、僕らは鯛が釣りたかったんですが、1匹1300円と書いてあったため、(僕ともう1人以外は初心者とはいえ、…

続きを読む

ダメな時はダメなのか?

  • ジャンル:釣行記
忙しかったGW明け、久しぶりに釣りに行ってきました。宇和海満潮5時50分、瀬戸内7時10分。
朝マズめからの下げを狙って夜から出発し、各漁港をランガンしてみるも、何処も魚っ気無しベイトっ気無しで、ジャミをまいても何もよってこずサビキをしてみるも何も釣れなかったので朝マズめ前までしばし仮眠。そして朝マズ…

続きを読む

釣行結果…

  • ジャンル:釣行記
結局、昼過ぎに帰宅したんですが、結果から言うと釣るつもりでいた本命のヒラはダメでした(´・_・`)…
夕マズ目からの下げを期待したんですが思った以上に月明かりが明るすぎて明暗が全然できてなかったのでシーバスやるには向かないかなって感じの夜でした
深夜を回ってから月が陰ってからはメバル、イカの活性は一気に…

続きを読む

ランカーヒラを求め再度南下

  • ジャンル:釣行記
夕マズ目からの下げを期待して今から再度南下してきます。
釣れるか釣れないかは分かりませんが次期的にはハズレないと思うのでランカー狙って一晩勝負してきます。

続きを読む

青物、ヒラ狙いで南下

  • ジャンル:釣行記
先週の話になりますが、いつもの人と一緒に2人で南予方面へ出発。
昼過ぎに出たので、現場到着は夕方前ぐらい。さっそく準備をし、地磯まで歩き、山を登り、山を下り磯へ降りるとウミガメまみれで釣れる雰囲気なく、まさかの途中でウミガメをかけてしまい主導権が無くラインブレイク…
その後一緒に来ている人にヒットし、…

続きを読む

Mの釣行記録

  • ジャンル:釣行記
はじめまして。
fimoの方には登録していたんですが、まったく何もしておらず放置してたんですが何となく釣行記として始めてみようかなと思ったので、みなさんよければ見てみてください。

続きを読む