プロフィール

まこまこ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (5)

2019年12月 (9)

2019年11月 (11)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (7)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (6)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (6)

2018年11月 (13)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (9)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (7)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (3)

2017年11月 (7)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (3)

2016年11月 (8)

2016年10月 (13)

2016年 9月 (15)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (2)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (1)

2015年11月 (10)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (2)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (1)

2014年12月 (4)

2014年11月 (9)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (4)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (5)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (9)

2013年 4月 (6)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (5)

2012年11月 (7)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (11)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (10)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (8)

2011年11月 (4)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (8)

2011年 5月 (11)

2011年 4月 (8)

2011年 3月 (4)

2011年 2月 (7)

2011年 1月 (8)

2010年12月 (6)

2010年11月 (7)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (6)

2000年 1月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:35
  • 昨日のアクセス:762
  • 総アクセス数:921497

QRコード

魚はスレ気味.....食わせのパターンとカラーローテーション

少々気だるい感じの朝....連日の釣行で流石に筋肉痛です...あ、逆に若いのかな?(笑) 全体的にローライトですが、たまに差す日差しがいい感じの最終日です。
 
流れが太く当たっている状況からのスタートだったので...ダウンクロス方向から入れていくも...魚からの反応がない状況なので....Upクロスへ...コツコツっと魚に…

続きを読む

ハイプレッシャー.....そんな時だからこそ

流石に人出が多いと予想していたのもあり....朝からプランを組み立てる。この時期はストラクチャーに依存する傾向が濃くまた、その周りを狙った方が結果も早くなるので...当然、立ち位置としては人気ポイントとなる。
 
じゃ...逆にそんなにストラクチャーは無いが...地形変化や流れなどしっかりとあるエリアを狙える立ち…

続きを読む

全身飛び出すエラ洗い.....高活性デイゲーム

6月に入り段々と季節も初夏へと....そうなってくるとやっぱりデイゲームが楽しくなりますね。潮周りもいい感じなので....色々回りながら行って見ました♪
時期的には、ベイトがしっかり入ってくれればこのエリアもいい感じになるかと思って....あっちこっちと探しましたが....魚からの反応が得られなかったので....見切って…

続きを読む

ゴールド&シルバーな.....時合

昔のモニター仲間を訪ねての旅釣から戻った翌日....体を休めようと思っていましたが、潮周りと午前中だけ天気が持ちそうだったので....ちょこっと行ってみる事に。
潮位偏差的にはマイナス傾向と出ていましたが、実際は...微妙ってか...いつもと変わらない感じ...早めに着いたので流れやベイトを確認。
 
流れとしてはいい…

続きを読む

赤潮気味な.....連休最終日

世の中は...10連休とどこも賑わっている状況だと思いますが....連休二日前から少し具合悪いなと思っていたら....細菌性の病気にかかってしまい...歩く事もつらい激痛に(>_<)
潔く出かける事は諦め治療に専念したのが良かったのか....最終日に何とか歩く事は支障の無いぐらいまで回復!
そんなタイミングを見計うかの様に..…

続きを読む

熱くなるあの季節まで....もう少し

ここの所、昼の最高気温が20℃を超える日が多くなり....だんだんと暑い日が多くなってくると....デイゲームが楽しい季節になりますね。
ちょっと早起きして、家の用事を片付け....カラッとした陽気の中...ウェーディングへ。
一潮前に比べると...やっぱり水温も上がっている感じ...ただ、個人的にはまだまだネオプレーンで…

続きを読む

季節物の....釣りへ

暖かい日が多くなり初め....デイゲームが気持ち位のいい季節になって来ていますが....この時期になるともう一つ季節物な釣りが始まる.....クルクル・バチ。
川のバチが終息し始めると....クルクルなバチの季節が始まる。生き物のライフサイクルって面白いですね。
ほどんどクルクルはやらないのですが....今回お誘いを頂い…

続きを読む

今夜も....魚を探して

今夜もこのタイミングかなと思いながら....今宵も行ってみる事に。少々早すぎたのかなと....まだ流れが出ていない状況でしたが、表層レンジを意識した一投目でガツガツとバイトが.....いるのは分かっていたけど...これで乗ってくれないのは厳しい(>_<)
予想通り...ショートバイト止まり....時間の経過と共にしっかりと…

続きを読む

手前1mの攻防....ハク・ボイル

深夜の上げ....タイドグラフを見ながら....しっかりと流れが効きそうなタイミングを見計らっていってみる事に。
ここ一月ほど....何回となく翻弄され続けている....ハク付きのシーバス。
ただ、沖目やブレイク周りなどに付いているのは....普通にキャッチ出来ている事が多いんですが....何度も悩まされているのが....手前1…

続きを読む

ハクに付いたイナッコに....ゴツゴツと

個人的に時合が長く続く傾向があるので比較的好きな....長潮。タイドグラフ的には上げかなと思いながらも....家の用事などを片づけていたら....下げの時間帯に....あららと思いながらもちょこっとだけ行ってみる事に。
キックビート70(20g)からスタート.....地形変化とストラクチャーが絡む複合のポイント.....ブレイクか…

続きを読む