プロフィール
まこ(♂)
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
Main Blog「まこ☆ぶろ。」
http://ameblo.jp/makoblo1106/
(12/29)釣り納め、だぞ♪
10月に消費税上がる直前に中古でGETした4ft9inchの超ショートロッドを提げて、釣り納めにデイライトゲームしてきた。
どうやら源流用のトラウトロッドらしいけど、さすが超ショートロッドは、釣り場で目立ちすぎる(笑)
気になる釣果は、小っちゃいカサゴに遊んで貰いました。
来年も遊んでね( ̄▽ ̄)
【本日のタックル…
どうやら源流用のトラウトロッドらしいけど、さすが超ショートロッドは、釣り場で目立ちすぎる(笑)
気になる釣果は、小っちゃいカサゴに遊んで貰いました。
来年も遊んでね( ̄▽ ̄)
【本日のタックル…
- 2019年12月29日
- コメント(0)
(12/22)引っこ抜き系ライトロック
休日のひとときを謳歌してる日曜日の昼食後、潮が引いてたので、久々のご近所「ガラ藻ジャングル」でカサゴ釣り。
ポイントに着くとすぐにリグをセッティングし、3gのジグヘッドでポトム付近をアクション加えながら探る。
このポイントの難易度のミソは、じゅうじゅうに繁茂したガラ藻。
相変わらず、今回も足元のカケアガ…
ポイントに着くとすぐにリグをセッティングし、3gのジグヘッドでポトム付近をアクション加えながら探る。
このポイントの難易度のミソは、じゅうじゅうに繁茂したガラ藻。
相変わらず、今回も足元のカケアガ…
- 2019年12月25日
- コメント(0)
(12/15)昨日みたいに釣れるとは限らない。
今日も、懲りずに昼からデイライトゲーム。
たた、昨日と違って風が弱くて、なんだかベイトの小イワシ達も、通行人のじーちゃん・ばーちゃん達も、様子がなんだか長閑だ。
やっぱ、向かい風でベイトが手前に吹き寄せられるぐらいが丁度良いんかな!?
メバルタックルだけ持参で正解だったな( ̄▽ ̄)
カサゴは小さいけど、ポ…
たた、昨日と違って風が弱くて、なんだかベイトの小イワシ達も、通行人のじーちゃん・ばーちゃん達も、様子がなんだか長閑だ。
やっぱ、向かい風でベイトが手前に吹き寄せられるぐらいが丁度良いんかな!?
メバルタックルだけ持参で正解だったな( ̄▽ ̄)
カサゴは小さいけど、ポ…
- 2019年12月15日
- コメント(0)
(12/14)久々の釣りは向かい風のデイメパリング
今日は午後から、久々に釣りに行ってみた。
電車とバスを乗り継いでやってきたのは、向かい風がビュービュー吹くポイント。
岸からわずか5mで何度もナブラ沸いたり、正体不明な魚にワーム咥えて走られたり、水面で40cmちょいのチヌをオートリリースしたり、いろいろ濃厚な釣りだった。
そんななか、なんとか釣った21cmのメ…
電車とバスを乗り継いでやってきたのは、向かい風がビュービュー吹くポイント。
岸からわずか5mで何度もナブラ沸いたり、正体不明な魚にワーム咥えて走られたり、水面で40cmちょいのチヌをオートリリースしたり、いろいろ濃厚な釣りだった。
そんななか、なんとか釣った21cmのメ…
- 2019年12月14日
- コメント(1)
(9/18)ファミリーフィッシング釣り場でエギング
近所のファミリーフィッシング釣り場で、メバルロッドでエギング。
相変わらず2.5号までしか投げれないけど、メバルロッドにPE0.4号だと操作性抜群だし、ヒットしてからのファイトが面白い。
そんなこんなで、サクッと5ハイ釣る。
それにしても、ファミリーフィッシングの釣り場においては、ベテランアングラーとして、家…
相変わらず2.5号までしか投げれないけど、メバルロッドにPE0.4号だと操作性抜群だし、ヒットしてからのファイトが面白い。
そんなこんなで、サクッと5ハイ釣る。
それにしても、ファミリーフィッシングの釣り場においては、ベテランアングラーとして、家…
- 2019年9月29日
- コメント(1)
(9/14)令和元年度秋季墨浴ノ儀
9月に入り、アオリイカが釣れる季節がやってきた。
どうも、某SNSによると、島嶼部での釣果がイマイチ振るわないらしい。
それはそうだ、サイズが小さいうえに、好釣果を当て込んだエギンガーがみんな島に集まるんだから、なかなか入れるポイントが無い。
なので、敢えて市街地真っ只中の釣り場を選択。そこらじゅうにマン…
どうも、某SNSによると、島嶼部での釣果がイマイチ振るわないらしい。
それはそうだ、サイズが小さいうえに、好釣果を当て込んだエギンガーがみんな島に集まるんだから、なかなか入れるポイントが無い。
なので、敢えて市街地真っ只中の釣り場を選択。そこらじゅうにマン…
- 2019年9月15日
- コメント(1)
(8/11)夏休みの思い出つくろう♪
- ジャンル:釣行記
- (パックロッド, フェリー釣行, ウルトラライトキス釣り, 夏休み, 妄想釣行)
友人の息子さんから盛んに「釣り行きたい」とせがまれるものだから、この度「釣りの先生」として同行。
朝、友人の親子連れと尾道駅前で合流し、しまなみ海道沿いの愛媛県の離島へ。
そして、事前にGoogle Mapでリサーチした砂浜へ。釣り場にはフェリーを降りて橋を2つ渡る。
海はキレイだし、風通しが良く、一日通して日…
朝、友人の親子連れと尾道駅前で合流し、しまなみ海道沿いの愛媛県の離島へ。
そして、事前にGoogle Mapでリサーチした砂浜へ。釣り場にはフェリーを降りて橋を2つ渡る。
海はキレイだし、風通しが良く、一日通して日…
- 2019年8月15日
- コメント(0)
(5/25)Catfish in Happy Mountain
いつも海の魚ばかり釣ってるし、たまには淡水魚も釣ってみたいので、今日は電車に乗って東へ向かい、ハッピーマウンテンな街へ。
ポイントは市街地真っ只中のドブ川。
川じゅう至るところから藻が繁茂している。
そして、鯉と亀がやたらと多い。
まずは、駅を出てドブ川の下流側を攻めてみる。
しかし、鯉ばかりでナマズの…
ポイントは市街地真っ只中のドブ川。
川じゅう至るところから藻が繁茂している。
そして、鯉と亀がやたらと多い。
まずは、駅を出てドブ川の下流側を攻めてみる。
しかし、鯉ばかりでナマズの…
- 2019年5月25日
- コメント(0)
(4/19)帰らせてくださ〜い!!
昼間は労働者として安い給料で会社にこき使われ、搾取され、ぐったり疲れて帰宅。
しかしそれでも、自宅へロッドを取りに行き、電車でメバリングに出撃。
釣りに行くときだけ疲労が嘘のように消え去るという、なんとも都合の良い身体だ。
入釣したのは、住宅街の真っ只中にある水深1mぐらいしか無いシャローで、オイラが探…
しかしそれでも、自宅へロッドを取りに行き、電車でメバリングに出撃。
釣りに行くときだけ疲労が嘘のように消え去るという、なんとも都合の良い身体だ。
入釣したのは、住宅街の真っ只中にある水深1mぐらいしか無いシャローで、オイラが探…
- 2019年4月20日
- コメント(1)
最新のコメント