プロフィール
マカロニ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:6521
QRコード
対象魚
▼ 魚探反応について
- ジャンル:日記/一般
カヤックフィッシングを初めて、もう少しで一年が経ちます。
魚探は途中で導入したが、その為に釣果が伸びたと言いづらい事もあります。前から疑問もあったけど、魚探の反応がすごいからといって、アタリがあるはイコールではないような気がします。
例えばこんなの反応。

ベイトがびっしりあるからといって直ぐに当たりがあるとは限らず逆に

みたいな時の方がドスンと大物がかかったりします。
ベイトが多すぎて目立たないのか?ルアーがマッチしていないのか悩むところです。
釣れる反応、釣れない反応がまだ理解できないので、勉強をしなければいねません。
詳しいかたコメントいただければ助かります。
iPhoneからの投稿
魚探は途中で導入したが、その為に釣果が伸びたと言いづらい事もあります。前から疑問もあったけど、魚探の反応がすごいからといって、アタリがあるはイコールではないような気がします。
例えばこんなの反応。

ベイトがびっしりあるからといって直ぐに当たりがあるとは限らず逆に

みたいな時の方がドスンと大物がかかったりします。
ベイトが多すぎて目立たないのか?ルアーがマッチしていないのか悩むところです。
釣れる反応、釣れない反応がまだ理解できないので、勉強をしなければいねません。
詳しいかたコメントいただければ助かります。
iPhoneからの投稿
- 2017年5月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]シーバスの潮待ち時間に遊んでくれる相手 |
---|
7月21日 | 持ってる男を沢ガイド |
---|
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント