プロフィール
マカロニ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:6511
QRコード
対象魚
今日はショアから
- ジャンル:釣行記
いつもはミニボートからの釣りだが、今日は嫁も一緒なので、ショアジギングにでかけた。
宮崎は基本的に水深が浅くショアジギングはむかないようです。涙
今日のポイントも多分5m前後。5秒程度でそこがとれます。
40グラムのジグパラをシャクルとガツアンと強烈なあたりから全く引かず。
エソ
でもマエソではなく、違うエ…
宮崎は基本的に水深が浅くショアジギングはむかないようです。涙
今日のポイントも多分5m前後。5秒程度でそこがとれます。
40グラムのジグパラをシャクルとガツアンと強烈なあたりから全く引かず。
エソ
でもマエソではなく、違うエ…
- 2017年8月12日
- コメント(0)
夏は今から
- ジャンル:日記/一般
今日は遅い船出。9時過ぎにいつもの場所から出航。
すでに猛暑。今からの季節は日焼け対策が大変です。
さて、25mのラインに到着するやいなや、トビウオが目の前を飛んでいきました。トビウオはベイトにもなるので期待を膨らませ一投目。
何かきたー。と思うが引きが弱い。
久しぶりのヤミハタ。
夏を感じます。
流れがい…
すでに猛暑。今からの季節は日焼け対策が大変です。
さて、25mのラインに到着するやいなや、トビウオが目の前を飛んでいきました。トビウオはベイトにもなるので期待を膨らませ一投目。
何かきたー。と思うが引きが弱い。
久しぶりのヤミハタ。
夏を感じます。
流れがい…
- 2017年7月15日
- コメント(0)
久しぶりの釣果
- ジャンル:釣行記
最近は雨☂️続きで、良いポイントとには入れず連敗。
今日は久しぶりの晴れの微風。
でーいつものポイント。
今日は青物が釣りたいと5000番のスピニングを用意。
ベイトの群れを見つけて投入するが、無反応。
蛇行をしながらベイトを探すが、何も見つからず。
諦めてマイクロジクを投入すると、フォールでガツンと。
60cmく…
今日は久しぶりの晴れの微風。
でーいつものポイント。
今日は青物が釣りたいと5000番のスピニングを用意。
ベイトの群れを見つけて投入するが、無反応。
蛇行をしながらベイトを探すが、何も見つからず。
諦めてマイクロジクを投入すると、フォールでガツンと。
60cmく…
- 2017年7月11日
- コメント(1)
久しぶりの◯◯
- ジャンル:釣行記
今日は遅目の出航。
無風のべた凪。
なのでいきなり30mラインの沖まで頑張ります。
がしかし何処へ行ってもベイト反応が見当たらない。
たまにベイトの御一行様が、一瞬で過ぎ去る程度。
色々試すが、当たりすらありません。
潮の動きも時速0kmで移動中。
POP-X今年はこれで青物を狙う予定。
根魚ならと思い、シモリを狙う…
無風のべた凪。
なのでいきなり30mラインの沖まで頑張ります。
がしかし何処へ行ってもベイト反応が見当たらない。
たまにベイトの御一行様が、一瞬で過ぎ去る程度。
色々試すが、当たりすらありません。
潮の動きも時速0kmで移動中。
POP-X今年はこれで青物を狙う予定。
根魚ならと思い、シモリを狙う…
- 2017年6月14日
- コメント(0)
魚探に反応ないが結果よし。
- ジャンル:釣行記
遠征のつもりが、遅くなりいつものポイント。
最近、潮が悪く反応がないのだが今日も同じ。
いつものところを念入りに攻めると、
ニベがいつものように釣れるけど。
あとか続かない。
前回の記事で、魚探に頼り過ぎるのもとアドバイスを思い出し、潮目を狙う。
反応ないが、TGベイトを落とす。
もちろん反応なし。
もっと…
最近、潮が悪く反応がないのだが今日も同じ。
いつものところを念入りに攻めると、
ニベがいつものように釣れるけど。
あとか続かない。
前回の記事で、魚探に頼り過ぎるのもとアドバイスを思い出し、潮目を狙う。
反応ないが、TGベイトを落とす。
もちろん反応なし。
もっと…
- 2017年5月31日
- コメント(2)
魚探反応について
- ジャンル:日記/一般
カヤックフィッシングを初めて、もう少しで一年が経ちます。
魚探は途中で導入したが、その為に釣果が伸びたと言いづらい事もあります。前から疑問もあったけど、魚探の反応がすごいからといって、アタリがあるはイコールではないような気がします。
例えばこんなの反応。
ベイトがびっしりあるからといって直ぐに当たりが…
魚探は途中で導入したが、その為に釣果が伸びたと言いづらい事もあります。前から疑問もあったけど、魚探の反応がすごいからといって、アタリがあるはイコールではないような気がします。
例えばこんなの反応。
ベイトがびっしりあるからといって直ぐに当たりが…
- 2017年5月24日
- コメント(2)
カヤックフィッシング 日南
- ジャンル:釣行記
今日は朝一で日南の港から出港。
風はそよ風程度、波もなぎ状態で釣り日和。
まずはいつものポイントにナビを合わせます。魚探のGPSもだいぶ育ちました。魚探を育てるのも、カヤックフィッシングの魅力のひとつだと思ってます。
魚影はチラホラ映るがまとまってはいない。
ベイト反応がありすぎても釣れない気がする。
チ…
風はそよ風程度、波もなぎ状態で釣り日和。
まずはいつものポイントにナビを合わせます。魚探のGPSもだいぶ育ちました。魚探を育てるのも、カヤックフィッシングの魅力のひとつだと思ってます。
魚影はチラホラ映るがまとまってはいない。
ベイト反応がありすぎても釣れない気がする。
チ…
- 2017年5月21日
- コメント(1)
日南 カヤックフィッシング
- ジャンル:釣行記
昨日に、引き続き日南の漁港から出航。前日に鯛が釣れたところをチェック。
魚探の反応は0。
とりあえず、昨日の当たりルアーを投入。
どこからきたのか、40弱のイサキがヒット。
しかも腹パン。
次にまた同型のイサキがヒット。
さらにアジー。尺越え
やっぱりジグスプーンでのヒット。TGベイトより釣れるかもと思ってい…
魚探の反応は0。
とりあえず、昨日の当たりルアーを投入。
どこからきたのか、40弱のイサキがヒット。
しかも腹パン。
次にまた同型のイサキがヒット。
さらにアジー。尺越え
やっぱりジグスプーンでのヒット。TGベイトより釣れるかもと思ってい…
- 2017年5月20日
- コメント(1)
大鯛にはジグスプーン
- ジャンル:釣行記
今日は凪とのことで、外海に出航。
波も無く風も無く釣り日和と思われがちだが、潮も動かず渋い。
魚探を見ながらの、根魚の詮索。
根魚は何のルアーでも釣れるけど、今日の当たりルアーはジグスピナー。ハタ五匹。
あと、リトルジャックのジグスプーンは良い仕事をされてました。まきよりフォールでの釣果。大鯛とイサキ…
波も無く風も無く釣り日和と思われがちだが、潮も動かず渋い。
魚探を見ながらの、根魚の詮索。
根魚は何のルアーでも釣れるけど、今日の当たりルアーはジグスピナー。ハタ五匹。
あと、リトルジャックのジグスプーンは良い仕事をされてました。まきよりフォールでの釣果。大鯛とイサキ…
- 2017年5月19日
- コメント(0)
最新のコメント