プロフィール
はっすん
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:16264
QRコード
▼ 金、土曜日
- ジャンル:日記/一般
金曜日は出撃予定は無かったのですが、知り合いからのお誘いがあり
最近、調子が良いポイントがあるみたいですので港湾部付近へ
先に僕が到着
先行者がいたので状況をお伺いしたら、かなり厳しい状況な様で。。。
周辺をチェックしながら少ししたら知り合い到着!
知り合いが開始1投でヒット(笑)
サイズは50位とまずまず?
んで、お口の中を拝見
ベイトはやはりバチ
表層では目視できませんでしたが、抜けてる様でした
暫くしたら極たまーにボイルが出てきたので、アルデンテで引き波たててると目の前でポシュっ!
貴重な一匹目なのでネットで大事にランディング♪
サイズは30後半
うむぅ。。。
暫く知り合い3人で並んでワイワイと(笑)
先行者がいた角が空いたので、そそくさそちらへエントリー
んで、地合い突入♪
ボイルが頻繁に起き良い感じに♪
でも、食わなーい(´д`|||)
悶絶タイム
それでも何本か追加したけどサイズが30後半ばかり
ヒット&バラシなど楽しめる状況でした!
そんな中、今日1の引き!
丁寧にランディングして60up♪
日付も変わり下げ潮に変わってもちらほらボイルはあったけどうっすら明るくなったので納竿
非常に楽しめた釣行でした♪♪
続いて土曜日
先週厳しかった湾奥河川へ
予報では北風7m以上で向かい風だけど、様子見がてら行きました
狙いは上げ
前回、下げより上げの方が調子が良かったので
夕マズメ前に到着
うん。無理(笑)
全くルアーが飛ばないし、何よりキツイ濁り
それでも日没から一時間は下げ残りがあるので、そこに期待?。。。
暫くしたらアングラーが来て、お話をしながら日没を待ってました
日没後入水
少しは風が収まって来たけど、もろに向かい風
浅瀬にはハクがびっしりいたので、水面直下からやったら2投目でコツン
軽く合わせたら向かい風に乗って魚がこちらへ飛んできた(笑)
サイズは20無い位のシーバス
オートリリース
魚はいるみたいなので下げ止まりまでやるも反応がないので終わり
この濁りじゃ上げも期待できないので京浜運河へ移動
ここは風裏で北風なら余り気にならない所なので腰を据えようかと(笑)
誰も居なかったので先ずは明暗から
特に反応無し
予想ではもう少し時間が経たないと駄目だなぁと思いマッタリ座ってました
暫くしたらポシュっ!
とたまーにボイル
数匹バチが確認できたのでやるも反応無し
時間潰しにエリテンを目の前5m位流して流れを観察してたらボシュっ!!!
予想してない突然の事だったのでビックリ(笑)
慌てて竿を立ててるとかなりの引き!
元気一杯♪
強引に寄せると意外にデカイ
多分50無い位
しかもテールフック1本しか掛かってないので慌ててタモを準備してたらエラ荒いされてさようなら(´д`|||)
魚が入ってきたと気合いを入れるも反応がなかったので、今日はポイント開拓しようと納竿
ここから少し北上
車を停めてチェック!チェック!!
1ヶ所目
ここは良さそう
足場も良いが問題は駐車場
これは後日調べます
2ヶ所目
数人がテクトロ(笑)
ここは駄目
3ヶ所目
超メジャースポット
誰も居ない。。。
ここは余り興味がないのでスルー(笑)
4ヶ所目
駐車場もあるし広いフィールドなので良さそう♪
5ヶ所目
以前、行ったことがある場所
数匹バチがいたのでやる予定ではなかったけど車に戻り準備(笑)
先行者は親子♪
こーゆーのはのどかですね♪
お父さんはルアー
子供は餌
邪魔にならない場所でやって遠目で親子のやり取り見ながらマッタリやってたら子供の餌竿がしなる!
ビデオ撮影、写真撮影しながら楽しんでます♪
癒させながら僕は反応なく納竿
気づいたら日付が変わってたので、ラーメン食べて家路につきました
魚がいてボイルもあるのに釣れない状況
ポイント開拓
色々と課題があり、勉強となった週末となりました!

最近、調子が良いポイントがあるみたいですので港湾部付近へ
先に僕が到着
先行者がいたので状況をお伺いしたら、かなり厳しい状況な様で。。。
周辺をチェックしながら少ししたら知り合い到着!
知り合いが開始1投でヒット(笑)
サイズは50位とまずまず?
んで、お口の中を拝見
ベイトはやはりバチ
表層では目視できませんでしたが、抜けてる様でした
暫くしたら極たまーにボイルが出てきたので、アルデンテで引き波たててると目の前でポシュっ!
貴重な一匹目なのでネットで大事にランディング♪
サイズは30後半
うむぅ。。。
暫く知り合い3人で並んでワイワイと(笑)
先行者がいた角が空いたので、そそくさそちらへエントリー
んで、地合い突入♪
ボイルが頻繁に起き良い感じに♪
でも、食わなーい(´д`|||)
悶絶タイム
それでも何本か追加したけどサイズが30後半ばかり
ヒット&バラシなど楽しめる状況でした!
そんな中、今日1の引き!
丁寧にランディングして60up♪
日付も変わり下げ潮に変わってもちらほらボイルはあったけどうっすら明るくなったので納竿
非常に楽しめた釣行でした♪♪
続いて土曜日
先週厳しかった湾奥河川へ
予報では北風7m以上で向かい風だけど、様子見がてら行きました
狙いは上げ
前回、下げより上げの方が調子が良かったので
夕マズメ前に到着
うん。無理(笑)
全くルアーが飛ばないし、何よりキツイ濁り
それでも日没から一時間は下げ残りがあるので、そこに期待?。。。
暫くしたらアングラーが来て、お話をしながら日没を待ってました
日没後入水
少しは風が収まって来たけど、もろに向かい風
浅瀬にはハクがびっしりいたので、水面直下からやったら2投目でコツン
軽く合わせたら向かい風に乗って魚がこちらへ飛んできた(笑)
サイズは20無い位のシーバス
オートリリース
魚はいるみたいなので下げ止まりまでやるも反応がないので終わり
この濁りじゃ上げも期待できないので京浜運河へ移動
ここは風裏で北風なら余り気にならない所なので腰を据えようかと(笑)
誰も居なかったので先ずは明暗から
特に反応無し
予想ではもう少し時間が経たないと駄目だなぁと思いマッタリ座ってました
暫くしたらポシュっ!
とたまーにボイル
数匹バチが確認できたのでやるも反応無し
時間潰しにエリテンを目の前5m位流して流れを観察してたらボシュっ!!!
予想してない突然の事だったのでビックリ(笑)
慌てて竿を立ててるとかなりの引き!
元気一杯♪
強引に寄せると意外にデカイ
多分50無い位
しかもテールフック1本しか掛かってないので慌ててタモを準備してたらエラ荒いされてさようなら(´д`|||)
魚が入ってきたと気合いを入れるも反応がなかったので、今日はポイント開拓しようと納竿
ここから少し北上
車を停めてチェック!チェック!!
1ヶ所目
ここは良さそう
足場も良いが問題は駐車場
これは後日調べます
2ヶ所目
数人がテクトロ(笑)
ここは駄目
3ヶ所目
超メジャースポット
誰も居ない。。。
ここは余り興味がないのでスルー(笑)
4ヶ所目
駐車場もあるし広いフィールドなので良さそう♪
5ヶ所目
以前、行ったことがある場所
数匹バチがいたのでやる予定ではなかったけど車に戻り準備(笑)
先行者は親子♪
こーゆーのはのどかですね♪
お父さんはルアー
子供は餌
邪魔にならない場所でやって遠目で親子のやり取り見ながらマッタリやってたら子供の餌竿がしなる!
ビデオ撮影、写真撮影しながら楽しんでます♪
癒させながら僕は反応なく納竿
気づいたら日付が変わってたので、ラーメン食べて家路につきました
魚がいてボイルもあるのに釣れない状況
ポイント開拓
色々と課題があり、勉強となった週末となりました!

- 2014年5月11日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント