プロフィール
まひパパ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:19524
QRコード
▼ 20121124調査報告@横浜市T区管内
- ジャンル:釣行記
2012年11月24日
13:00~14:00@鳥小屋
14:30~15:30@セメコン
釣果:マハゼ14匹(まだまだか…ウロハゼ3除)
キュウセン1匹(外道)
まだまだ、いけるかマハゼ調査。
寒くなった、横浜港運河筋へ
前日の雨、北風が吹いてるものの、思ったよりコンディションは良い。
さらに
今日は御自由に…
となり、夕方の食事仕込みまで帰れば良くなった=3
時間はタップリ。
現着、さっそく、エサふかせで攻める
答えはすぐにでる
レギュラーサイズが飽きない程度に上がる。
ただし、満潮近くのために、底までの到達時間が長い。スローな釣りになる。
ラインはPE06。風で吹かれるが、ほとんどラインの動きでとれる。
試しに0.3号のナツメをかませるが、アタリは激減。
やはり、お利口さんになってるようだ。
潮に同調させて、目の前を通過させるイメージか…
ただ、活発になると、明らかにフォール中に食いつく感じもあった。


そんなこんなで、ピッタリ1時間。
15匹上がれば、まだ楽しめそうである。
で、ここで終わらず、次の場所に移動。
次はオープンスポット。
夜メバでは良い思いをしたことはないが、昼下がりに行ってみようと
恐らく、水深は4m程度。下は砂泥。
ハゼがいれば良し。
何かしらはいるだろ~、メジナが臭いが?
また、エサふかせで攻める。
ただし、エサはちょん掛け
飽きない程度に何かしらがアタル。
しかし、小さいのか、なかなか掛からない。
ようやく、掛けたのがコイツでした。

なかなかのサイズ。
煮ても美味しい魚。
ですが、リリース。
その後も、そんな調子で
寒くなって来たんで終了。
本日のCPUE値:14匹/時間・人
- 2012年11月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 7 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント