プロフィール

まっしん

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:3
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:3243

QRコード

上へ

  • ジャンル:釣行記
この川でもバチが終わるとシャッドパターンが成立する事が分かった。

でも調査したのは下流域のみ。
下流にシーバスが居るのは当たり前。
どこまで遡上してるのか。

以前通い詰めた川では、「遡上の上限=ベイトの追い込み場所」になっていて、思いもよらぬ大釣りをしたことも。

なので、ボーズ覚悟で上流を目指す事にした。
でもいきなり上流部を攻めることはしない。
ダメだった時のショックが大きいから。
それに経験上、上流に行けば行くほど通行人からの変人扱いレベルも高くなる。笑
徐々に慣らしながら。
じっくりと釣り場を探しながら。


7月13日、ボラの大群がバシャバシャ水面を賑わせてたポイントで一発。
ボラより深いゾーンでボラの腹に当てる覚悟でB-太mogeを踊らせるとボトムから突き上げてきた。

この日は雷雨のため早めに納竿するも、さらに上流でも気配濃厚だったので、次はもうちょい上を目指します。

コメントを見る