FC2から来ました~。 前とは何も変わりませんが、少しゆる~く、庄内の旬の魚と戯れていきたいと思います。
マチャキ
山形県
プロフィール詳細
<< 2025/7 >>
キーワード:
2015年11月 (2)
2015年 9月 (1)
2015年 8月 (2)
2015年 7月 (2)
2015年 6月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (3)
2014年 9月 (2)
2014年 8月 (1)
2014年 7月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
コメントを見る
遂に、第一群が来たようですね ハタハタの名場はこれから無法地帯になり 近くではとてもじゃないけど釣りする気には なりませんね(苦笑) トラブルに巻き込まれるのが嫌なんでハタハタ釣り はやらないです(^_^) これだけの理由ではないですが(^^) これ以上はハタハタ釣りをされる方の批判になってしまうので・・。 釣りするなら楽しくやりたいですもんね(笑)
emapapa
>emapapaさん 第一陣に続いてどんどんと大きな群れが入っているようですね。 まあ、普段釣りしていない人も含めて大挙して押し寄せるから、メディアも取り上げる「風物詩」になるわけですからね。 一般の方から見れば、年がら年中日夜問わずに水辺に出て、一日数百キャストして一本・・・みたいなことをしている我々の方がよほど「変人」に見えるのかも(笑) 何にせよ、私もトラブルはご免なので、ハタハタ釣りはしません。
風物詩ですな。 現場はそんな言葉が似合わぬほどの修羅場と聞きますが(汗 もう年内は海に行けそうにありません。 今シーズンの冬はぜひツツイカ系の調査をお願いします。
gajin
>gajinさん 明日からはもっと修羅場になる予定ですが・・・波が5m超えてるんで、きっと通行止めで水路は入れませんね(笑) ツツイカって船? 陸で狙えるならメバルのついで・・・って、冬メバやるかどうかも怪しいもんだ(爆)
いよいよきましたね~ハタハタ来ると一年の終わりを感じますw
シーバサー
>シーバサーさん ハタハタスズキ釣りたいくせに、ハタハタには寄ってほしくない・・・ハリネズミのジレンマですな(笑) 今シーズンも終わりっぽいですね。
人多すぎ(´Д`) てか、ハタハタって釣るもんなんですか??
六花
>六花さん はじめまして! ハタハタは釣ります。サビキをシャクって誘います。 以前はギャング針で引っ掛けとか、タモで掬うとかの「漁」でしたが、あまりの乱獲で漁獲量が激減したため、日本海側の自治体がこぞって禁止にした経過があります。 口で食わせるとけっこう引くらしいですよ・・・底近辺にいるので水圧もあると思いますが。 人・・・土日はこの3倍以上の人がズラリと並びます。 内陸からも釣り人が押し寄せますし、こんな足場の良い所でハタハタ釣りできるところはそうそうないので、隣県からも釣り人が・・・。 駐車トラブルが絶えず、喧嘩もあるんだとか・・・ だから私はハタハタ釣りはしません。
もっと見る
用語説明ページへ
一覧へ
最新のコメント