プロフィール

ミッキー

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:51090

QRコード

佐世保シーバスフィーバー

  • ジャンル:日記/一般
1ヶ月以上週末佐世保に帰っているミッキーですo(*⌒O⌒)b

今週の目的はイカ調査だったんですが、
先週シーバスが好調だったんでエギングの前日にシーバスに♪


まずは、河口近くの規模が小さな橋の明暗から

流れは右から左に

軽いルアーを使っていたので
タックルは
ロッド:月下美人 EX 76UL-S
リール:セルテート 2004CH
ライン:月ノ響 0.4号 リーダー:6Lb

というタックルにルアーは
まず、レイジー40Sを使い明暗の外にキャストし流れを利用して明暗に差し掛かった所からリトリーブ開始という形をとりました

1投目の回収直前で60位のシーバスがバイトしてきましたが、合わせる事が出来ず(T_T)

ルアーを取っ替え取っ替えしましたが結局反応はなくポイントを秋に兄が80アップを上げた場所へ

ここは、流れが右から左に良く効いていたのでルアーの通し方はさっきと同じでいいと感じました

が、ここは足場が非常に高く5メートル あるのでタックルを
ロッド:モアザンブランジーノ 91,5 L
リール:セルテート 2506H
ライン:Xワイヤー 0.8号
リーダー:20lb
という設定にして挑みます

ルアーはモアザンXROLL 128FカタクチZから初めました。

しかし、XROLLでは流れを噛んで泳いでくれなかったのでここで実績のある
タックルハウスのK-TENの120に変え

三投目の明暗に差し掛かった時に水面がバシャッ!!と炸裂

初めは鯉かなと思っていたんですが
その後もリトリーブを続けていると
ドスン!
という感覚が伝わるとナイトメアが気持ち良い曲がりを見せファイト開始♪

すぐに魚は寄せれたんですが
魚をランディングする物がフィッシュグリップだけ………

足場が5メートル近くもあり
川に入ろうにもウェーダー履いてないし
…♪…


そこで、親に連絡をしてタモを持ってきてもらいランディング成功(*^^*)

嬉しかった(〃^ー^〃)

初の60アップの65センチ♪

ウエイトは気持ち痩せている
2.5キロ


捌いて分かったのがまだ
卵があった事

まだまだ佐世保はシーバス好調みたいですねo(*⌒O⌒)b


昨日はこれを超えるシーバスを(笑)


昨日の事はまた書きたいと思います♪


コメントを見る