プロフィール

しまよう妹☆SUN
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:44033
QRコード
▼ 9/12 美女とカラマレッティ
- ジャンル:日記/一般
富山一美女さつきちゃんと野獣達の織りなす、
真夜中釣りパーティ☆(笑)
まずはさつきちゃんと私が2人で釣り開始!
上から下までキマッてバッチリなさつきちゃん(ёvё)素敵
道具もサクッと準備。
一方私はというと、ガイドにラインを通す事もままならず。
さらに携帯なくす(笑)
やっとこさ釣場まで行って一投目。
早速ロスト(>_<)
豊かすぎる根により、根掛かりしながら引いてくるような感じ。
うーむ。
あげくにラインがガイドから外れる。
ライト暗いから何してるか分からん中で、もっかいイチから。
この道具の準備も釣りの一部だよねo(^-^;
かな~り時間をかけて格闘しながら、なんとかもっかいワームを付けるけど、
キャスト時に切れてロスト!
? もたくさした準備中に、何らかのライントラブルがリールで起こってるみたい。
更にラインが私にカラマレッティ!
もいっちょ、パワーイソメ付けた仕掛け出来上がった瞬間、
自分の肩にフッキング!(ノ△T)
海ってブタも釣れるんだね…
終始さつきちゃんが優しく直してくれてました(笑)
真っ暗すぎ&根掛かりすぎの私のために、
明るい漁港へ移動◎
パンを食べながらみやじぃ【初心者】を待って、合流…とともにお巡りさんに職質を受ける(-"-;)
暗闇でパン食べながら、殺人テトラについて語ってたためか!
みやじぃのためにロッドとか準備しようとするも、
リールにライントラブルがあるんだったーΣ(苺ロ苺)
なかなか釣りを始められない私。
さつきちゃんは師匠に釣果を報告すべく、
プロっぽい慣れた手つきで真剣に頑張ってます(^ー^*
これがホントの釣りガール☆
スパルタ教育のたまものなのか、釣りビジョン見てるかのような釣果にこだわった真剣な釣りスタンス!
私とはまた違った楽しみ方をしてるみたいで、いい刺激になりました('∇')♪
やわやわして晃作師匠、
おっしぃサン、ブラザー君も参加して、
総勢6人の釣パーティー♪♪
みやじぃ君もエギングチャレンジ!
お魚を釣った事ないんですよ~とか言いながら、
アオリイカ2杯GET!
すっごくすっごく嬉しくて、背中バシバシ叩く私。
まさに親父(笑)
私も師匠やさつきちゃんが帰ってから、
エギングしてみる。
こないだ選んだ珠玉のエギが功を奏したのか、
2投目にして人生初のアオリイカGET☆☆
やった-------ッ!!!
さらにダウンショットリグで突然、竿先が引っ張り込まれ、
ラインがぎゅん!!!と横に走る(°□°;)
→ドラグ緩かったのか、ジジ---ッて鳴いてライン出まくり、
巻いても巻いても異音がして上がってこない
→根【たぶんロープ】にかかってしまう
周りにいたブラザー君もおっしぃさんも、
なんとか頑張って根から外してくれましたが、
『なんだ今の…』と。
私なんて驚きすぎて
『タースケテー』とか叫ぶ始末(笑)
外してみるとパワーイソメはまだついてる…σ(ёoё)?
チヌの小物が、
重りをくわえて走ったんじゃないかとの事。
お、オモリを!!?
まだまだ海の事は分かりきらない、
だから面白いなぁと実感☆
おっしぃサンやブラザー君は、
たっくさんイカを釣り上げてさすがって感じ♪
おっしぃサンは怪しげな技を披露!
しかもそれでアオリイカ釣っちゃう!さすが('o'*
ブラザー君はエギをエギで釣る。
しかも、エギに背ビレ【根】が生えて…カサゴみたい(笑)
エギって海でカサゴに育つんですねo(≧∇≦)o
晃作師匠は大好きな歌をしなりと鼻ずさみ、私も隣でルンルン(*^o^*)
みやじぃもおかずの小アジを釣り、
さつきちゃんは一生懸命マジ釣り。
さつきちゃんと女子だけで写真とってもらおうとしてたら、
また腕にフッキング(>_<)
今度は豚足が釣れました!【写真】
私は初アオリイカを、カラー選択から投げる場所まで狙って釣れた事で満足◎
何より、暗闇での道具の扱いが難しくて、
それでも何度も何度も試行錯誤できた事が、またひとつ勉強になりました('∇')♪
来週半ばにでもまた、fimoパーティーしたいんですが、
参加したい方居られませんか?(^o^)/☆
5人くらいまでで、
段取り組んでみようと思うんですけど◎



真夜中釣りパーティ☆(笑)
まずはさつきちゃんと私が2人で釣り開始!
上から下までキマッてバッチリなさつきちゃん(ёvё)素敵
道具もサクッと準備。
一方私はというと、ガイドにラインを通す事もままならず。
さらに携帯なくす(笑)
やっとこさ釣場まで行って一投目。
早速ロスト(>_<)
豊かすぎる根により、根掛かりしながら引いてくるような感じ。
うーむ。
あげくにラインがガイドから外れる。
ライト暗いから何してるか分からん中で、もっかいイチから。
この道具の準備も釣りの一部だよねo(^-^;
かな~り時間をかけて格闘しながら、なんとかもっかいワームを付けるけど、
キャスト時に切れてロスト!
? もたくさした準備中に、何らかのライントラブルがリールで起こってるみたい。
更にラインが私にカラマレッティ!
もいっちょ、パワーイソメ付けた仕掛け出来上がった瞬間、
自分の肩にフッキング!(ノ△T)
海ってブタも釣れるんだね…
終始さつきちゃんが優しく直してくれてました(笑)
真っ暗すぎ&根掛かりすぎの私のために、
明るい漁港へ移動◎
パンを食べながらみやじぃ【初心者】を待って、合流…とともにお巡りさんに職質を受ける(-"-;)
暗闇でパン食べながら、殺人テトラについて語ってたためか!
みやじぃのためにロッドとか準備しようとするも、
リールにライントラブルがあるんだったーΣ(苺ロ苺)
なかなか釣りを始められない私。
さつきちゃんは師匠に釣果を報告すべく、
プロっぽい慣れた手つきで真剣に頑張ってます(^ー^*
これがホントの釣りガール☆
スパルタ教育のたまものなのか、釣りビジョン見てるかのような釣果にこだわった真剣な釣りスタンス!
私とはまた違った楽しみ方をしてるみたいで、いい刺激になりました('∇')♪
やわやわして晃作師匠、
おっしぃサン、ブラザー君も参加して、
総勢6人の釣パーティー♪♪
みやじぃ君もエギングチャレンジ!
お魚を釣った事ないんですよ~とか言いながら、
アオリイカ2杯GET!
すっごくすっごく嬉しくて、背中バシバシ叩く私。
まさに親父(笑)
私も師匠やさつきちゃんが帰ってから、
エギングしてみる。
こないだ選んだ珠玉のエギが功を奏したのか、
2投目にして人生初のアオリイカGET☆☆
やった-------ッ!!!
さらにダウンショットリグで突然、竿先が引っ張り込まれ、
ラインがぎゅん!!!と横に走る(°□°;)
→ドラグ緩かったのか、ジジ---ッて鳴いてライン出まくり、
巻いても巻いても異音がして上がってこない
→根【たぶんロープ】にかかってしまう
周りにいたブラザー君もおっしぃさんも、
なんとか頑張って根から外してくれましたが、
『なんだ今の…』と。
私なんて驚きすぎて
『タースケテー』とか叫ぶ始末(笑)
外してみるとパワーイソメはまだついてる…σ(ёoё)?
チヌの小物が、
重りをくわえて走ったんじゃないかとの事。
お、オモリを!!?
まだまだ海の事は分かりきらない、
だから面白いなぁと実感☆
おっしぃサンやブラザー君は、
たっくさんイカを釣り上げてさすがって感じ♪
おっしぃサンは怪しげな技を披露!
しかもそれでアオリイカ釣っちゃう!さすが('o'*
ブラザー君はエギをエギで釣る。
しかも、エギに背ビレ【根】が生えて…カサゴみたい(笑)
エギって海でカサゴに育つんですねo(≧∇≦)o
晃作師匠は大好きな歌をしなりと鼻ずさみ、私も隣でルンルン(*^o^*)
みやじぃもおかずの小アジを釣り、
さつきちゃんは一生懸命マジ釣り。
さつきちゃんと女子だけで写真とってもらおうとしてたら、
また腕にフッキング(>_<)
今度は豚足が釣れました!【写真】
私は初アオリイカを、カラー選択から投げる場所まで狙って釣れた事で満足◎
何より、暗闇での道具の扱いが難しくて、
それでも何度も何度も試行錯誤できた事が、またひとつ勉強になりました('∇')♪
来週半ばにでもまた、fimoパーティーしたいんですが、
参加したい方居られませんか?(^o^)/☆
5人くらいまでで、
段取り組んでみようと思うんですけど◎



- 2012年9月13日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
| 16:00 | 港湾部のシーバスゲーム サイズは出ないが… |
|---|
| 14:00 | ただただ忙しかった…食える魚を釣りに行こう |
|---|
| 10:00 | 【LEGARE】やっと初のランカーが釣れた話 |
|---|
| 08:00 | フリルドスイマーというルアーとエリマキカップ |
|---|
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 1 日前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 7 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 7 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 8 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 8 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント