プロフィール
☆まっつん☆
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:81111
QRコード
▼ APIA BACC:Ⅲ
- ジャンル:日記/一般
ついにきました。。。

四国フィッシングショーで一目ボレ(笑)
新しいヒラロッドが欲しかったんで即注文。
そして、同じロッドを注文した方がもう一人。

そう、しんぷう兄貴!!
フィッシングショーでこのロッドを触った瞬間に二人共同じ事を思ったみたい(笑)
早速曲げてみました。まずは500g

参考にこちらはモアザン11MX。

続いて1500g

こちらはモアザン11MX

BACC:Ⅲのルアーウェイトは43g
モアザンは50g
モアザンは元ガイドから3つ目までダブルフットガイドでパワーがありそうだが実際はBACC:Ⅲの方があった。
BACC:Ⅲを選んだ一番の理由は四軸カーボン!!
アルジェントプロトでその運動性能にほれ込んでヒラロッドで出て欲しいなぁと思っていた頃にBACC:Ⅲ発売!!
後、コルクっていうのもうれしい所。
ハイエンドモデルこそコストの掛かるコルクを使うってのは当たり前と思う。
むちゃくちゃ高いのにグリップがEVAって、なんかボッタくられた気分になるのは自分だけ?(笑) 高級車の内装にもウッド素材はふんだんに使われているしね。
先端素材と天然素材の融合は非常に美しく所有欲を満たしてくれます♪
さてさて入魂はいつになるのやら・・・

四国フィッシングショーで一目ボレ(笑)
新しいヒラロッドが欲しかったんで即注文。
そして、同じロッドを注文した方がもう一人。

そう、しんぷう兄貴!!
フィッシングショーでこのロッドを触った瞬間に二人共同じ事を思ったみたい(笑)
早速曲げてみました。まずは500g

参考にこちらはモアザン11MX。

続いて1500g

こちらはモアザン11MX

BACC:Ⅲのルアーウェイトは43g
モアザンは50g
モアザンは元ガイドから3つ目までダブルフットガイドでパワーがありそうだが実際はBACC:Ⅲの方があった。
BACC:Ⅲを選んだ一番の理由は四軸カーボン!!
アルジェントプロトでその運動性能にほれ込んでヒラロッドで出て欲しいなぁと思っていた頃にBACC:Ⅲ発売!!
後、コルクっていうのもうれしい所。
ハイエンドモデルこそコストの掛かるコルクを使うってのは当たり前と思う。
むちゃくちゃ高いのにグリップがEVAって、なんかボッタくられた気分になるのは自分だけ?(笑) 高級車の内装にもウッド素材はふんだんに使われているしね。
先端素材と天然素材の融合は非常に美しく所有欲を満たしてくれます♪
さてさて入魂はいつになるのやら・・・
- 2012年5月3日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント