プロフィール
てるぽん
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:56586
QRコード
▼ がんばろう東日本!
- ジャンル:日記/一般
宮城県の知り合いの所に行ってきました
知り合いの向かいの家は

こんな状態
本人の家は無事で ライフラインも復旧してます
被災された方々の所に個人で炊き出しに出向いたり
ワンちゃんにドッグフードを配ったりしてます
私も個人的に出来る範囲で支援物資を届けに行きました
せっかく来たんだから ニュースなどによく出ててる所に行こう
って事になって 案内してもらいました
TVの見た光景 実際に見たら
うわ~ としか声が出ません
せっかくなので写真撮ってブログにUPしてみんなに見てもらってくれ
と言われ 写真を撮りたいが 被災者の事を考えると写真なんて撮れないなーと思ってましたが
ちゃんと見てもらって 少しでも支援が増えればと思い

一昨年一人でシーバス狙いに来た海岸

どっから転がってきたのか



行きは磐越道で行って ガソリンも70ℓ持って行ったが
すべて置いて来た為 帰りは高速を使うと自分の車がヤバイ
山形に抜ければなんとかなるだろー
と思ったのがやばかった
山形県もガソリンが無い
って~かスタンドがどっこも開いてません
コンビニも閉まってたり 開いてても商品がありません
そんな事よりガソリン・・・
地元の人に聞くと小国に開いてる所があるらしーが時間が時間
小国・・・すべて閉まってました
あっちゃ~関川も閉まってて
7号に出たら 開いてました~ヤッター!!ギリギリセーフ
と思いきや 軽油はあるがガソリンは品切れ・・・
本当にヤバイ
新潟方面に走るとまたスタンドが
恐る恐る「ハイオク満タンお願いします」
「ハイオク満タンですね!」
ヤッター!!!!!!!!!
うっれすぃ~~~~~~~
スタンドの青年が神様に見えました
いや~新潟は恵まれてるな~とつくずく実感しました。
知り合いの向かいの家は

こんな状態
本人の家は無事で ライフラインも復旧してます
被災された方々の所に個人で炊き出しに出向いたり
ワンちゃんにドッグフードを配ったりしてます
私も個人的に出来る範囲で支援物資を届けに行きました
せっかく来たんだから ニュースなどによく出ててる所に行こう
って事になって 案内してもらいました
TVの見た光景 実際に見たら
うわ~ としか声が出ません
せっかくなので写真撮ってブログにUPしてみんなに見てもらってくれ
と言われ 写真を撮りたいが 被災者の事を考えると写真なんて撮れないなーと思ってましたが
ちゃんと見てもらって 少しでも支援が増えればと思い

一昨年一人でシーバス狙いに来た海岸

どっから転がってきたのか



行きは磐越道で行って ガソリンも70ℓ持って行ったが
すべて置いて来た為 帰りは高速を使うと自分の車がヤバイ
山形に抜ければなんとかなるだろー
と思ったのがやばかった
山形県もガソリンが無い
って~かスタンドがどっこも開いてません
コンビニも閉まってたり 開いてても商品がありません
そんな事よりガソリン・・・
地元の人に聞くと小国に開いてる所があるらしーが時間が時間
小国・・・すべて閉まってました
あっちゃ~関川も閉まってて
7号に出たら 開いてました~ヤッター!!ギリギリセーフ
と思いきや 軽油はあるがガソリンは品切れ・・・
本当にヤバイ
新潟方面に走るとまたスタンドが
恐る恐る「ハイオク満タンお願いします」
「ハイオク満タンですね!」
ヤッター!!!!!!!!!
うっれすぃ~~~~~~~
スタンドの青年が神様に見えました
いや~新潟は恵まれてるな~とつくずく実感しました。
- 2011年3月27日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント